【PR】お勧めのライバー事務所はどこ?

お勧めのライバー事務所はどこ??徹底解説した記事はこちら!

一番お勧めの事務所はベガプロモーションさん!

お勧めのライバー事務所一覧

【牧神 ゼイムさん 特別インタビュー】手を離さない限りは僕は君の日常で在り続けたい!

牧神ゼイムさんの画像
今回は、2024年8月15日デビューした、古びた教会に佇む神父の牧神 ゼイムさんをインタビューしました!
優しい声でリスナーとのコミュニケーションを大切にされている牧神ゼイムさん、その配信に対する気持ちをお伺いしました!
イベントやリスナーさんやこれからの事についてなど、いろんな魅力がつまった牧神ゼイムさんのインタビュー、ぜひ最後まで読んでくださいね!
お名前 牧神ゼイム
生年月日 10月26日
性別
星座 / 血液型 蠍座 / B型
職業 Vライバー・畜産業
趣味 配信
好きな食べ物
カレーライス
自分の性格
イイ人で終わる・決め事が出来たらそれしか見ない
尊敬する人
父親
自分を動物に例えると? 柴犬
座右の銘 袖触れ合うも他生の縁
牧神ゼイムさんの画像

牧神 ゼイムさんのプロフィール!

はじめまして!
本日はよろしくお願いします!
よろしくお願いします!
早速ですが、経歴・設定・世界観を教えてください!
ニコ生ゲーム配信者5年・9年間、配信から離れてからのVライバーデビュー8か月目・古びた教会に佇む神父・世界観はスマホゲーム「グラブルファンタジー」と類似してますね
5年間のニコ生ゲーム配信者としての経験があるのですね!
Vライバーとしての新たな挑戦も素晴らしいです!
古びた教会に佇む神父というキャラクター設定がとても魅力的です!
容姿のこだわりをおしえてください!
紫色の瞳と銀色をイメージした髪色なんですよ
紫色の瞳と銀色の髪色、幻想的で素敵ですね!
そのビジュアルが配信にどのように影響を与えるのか楽しみです!
どんな性格でしょうか?
基本は父性・落ち着いてを基本とした性格ですね
父性的な落ち着きがあるキャラクターは、リスナーに安心感を与えると思います!
好きなこと、苦手なことを教えてください!
好きな事は人の話を聴く事・嫌いな事は人の話を聴こうとしない人と話す事です
人の話を聴くことが好きなのですね!
リスナーとのコミュニケーションが大切にされているのが伝わります!
趣味は何ですか?
配信です!
配信活動、頑張ってください!
どんな内容を配信するのか楽しみにしています!
好きな食べ物は何ですか?
カレーライスが好きですね
カレーライスが好きなんですね!
配信中にカレーの話題を出すと盛り上がりそうです!
いちばんの特徴を教えてください!
環境音と同質と言われた声色。
寝やすいらしいです。
寝やすい声というのは素晴らしい特技ですね!
リスナーにリラックスを提供できるのは大きな魅力です!
コラボなどはされていますか?また、やりたいですか?
配信媒体によってはコラボはしてます!
コラボ配信もされているとのこと、他のVライバーとの交流が楽しみですね!
牧神ゼイムさんの画像

 

牧神 ゼイムさんとライブ配信!

いつもの配信は何時からですか?
お昼12時・夜22時から配信しています
お昼12時と夜22時の配信、スケジュールがしっかりしていて素晴らしいです!
リスナーさんも楽しみにしていますね!
配信で一番楽しかったことはなんでしょうか?
最推し・単推しと言われた事です
最推し・単推しと言われるのは嬉しいですね!
ファンとの絆が深まる瞬間ですね!
1日に、1週間で、どれくらいの配信をしていますか?
一日配信時間5時間程度を目安に日曜から金曜日まで配信しています!
一日5時間の配信、体調に気をつけながら頑張ってください!
日曜日から金曜日までの配信、リスナーも楽しみにしています!
配信で大切にしていることを教えてください!
自分の想いを明確に伝える事ですね
自分の想いを明確に伝えること、素晴らしい姿勢ですね!
リスナーとのコミュニケーションがより深まると思います!
牧神ゼイムさんの画像

牧神 ゼイムさんとイベント!

初めてのイベントについて聞かせてください!
イリアムにて現物を貰えるランキングイベントに参加 今でも大切に残ってます。
イリアムのランキングイベントに参加されたのですね!
その経験を今でも大切にされているのは素敵です!
最近のイベントで印象深いものを教えてください!
佐賀県JR佐賀駅ポスターに連載・Vスタイル雑誌イベントに連載された事です
佐賀県JR佐賀駅のポスターやVスタイル雑誌に連載されたこと、すごいですね!
地域に根ざした活動が広がるといいですね!
今思えば勘違いしていたり空回りだった行動はありますか?
推しの意味を勘違いしていた気がします。今もしてるかもです。
推しの意味についての気づき、面白いですね!
リスナーとの関係を深めるための大切な学びだと思います!
今と当時ではイベントへの取り組みはどのように違いますか?
無理しない・応援される事をする・自分が皆を楽しませる事を心掛けるようになりました
無理をせず、応援されることを大切にする姿勢、素晴らしいです!
リスナーを楽しませることを心掛けているのも良いですね!
オフイベには参加したことありますか?したことがある場合には感想を教えてください!
Vライバーなので基本はNGなんです
Vライバーとしての活動、NGがある中でも頑張っている姿勢が伝わります!
牧神ゼイムさんの画像

牧神 ゼイムさんとリスナーさん!

印象に残るリスナーさんはいますか?どのようなリスナーさんですか?
一番最初のイベントで一番応援してくれたのに一週間もせずに他の推しを作ったリスナーさんかな・・・
最初のイベントで応援してくれたリスナーさんのこと、少し寂しい気持ちもありますが、応援してくれる人がいるのは嬉しいですね!
どのようなコメントが嬉しいですか?
応援してねって伝えたらいいよって答えてくれる事などです
応援してねと伝えた時のリスナーさんの反応、心温まりますね!
そういうやり取りがあると、より絆が深まりますね!
記憶に残っているギフトはどのようなものですか?
イリアムのあふおもです!
イリアムのあふおも、楽しい思い出ですね!
リスナーさんとの交流を大切にされているのが伝わります!
リスナーさんにメッセージをお願いします!
手を離さない限りは僕は君の日常で在り続けたいです!
素敵なメッセージをありがとうございます♡
リスナーに寄り添う姿勢が感じられます!
牧神ゼイムさんの画像

牧神 ゼイムさんのあれこれ!

これからどんなライブ配信や活動をしていきたいですか?
YouTubeが最終目標ですがプラットフォームを3つまで増やしたいですね
YouTubeが最終目標とのこと、応援しています!
プラットフォームを増やすことで、より多くの人に知ってもらえるといいですね!
何か準備している企画などはありますか?
バイノーラルマイク・ASMRマイクとlive2D化したいと思っています
バイノーラルマイクやASMRマイク、Live2D化の計画、楽しみですね!
新しい表現方法が増えると、配信がさらに魅力的になりますね!
よく遊びに行くところは(ヴァーチャル空間)ありますか?
特にないですね
特にないとのこと、シンプルで良いですね!
これからの活動に期待しています!
youtubeなど他に活躍されているところはありますか?
ニコニコ生配信を昔していた事です
昔のニコニコ生配信の経験が今に活かされているのですね!
過去の経験が今の活動にどう影響しているのか、興味深いです!
牧神ゼイムさんの画像

牧神 ゼイムさんのこれから

今の目標について教えてください! 
沢山の人に自分を知って貰う事・応援して貰う事です!

たくさんの人に知ってもらい、応援してもらうこと、素晴らしい目標ですね!
応援しています!
どんな自分になっていきたいですか?
佐賀県のご当地Vライバーになるように日々精進していきたいです

佐賀県のご当地Vライバーとしての活動、地域に根ざした存在になるのは素敵です!
日々の精進が実を結ぶことを願っています!
これから先、実現したいことを教えてください!
佐賀県の何処かで公式アンバサダーとして活躍してみたいです
公式アンバサダーとしての活躍、夢が広がりますね!
地域に貢献できる活動ができるといいですね!
この記事を読んでいる方に向けてのひとことをお願いします!
自分を知ってくれて有難う御座います。
いつか貴方と歩み道が交わればいいとそう思ってます。
自分を知ってくれてありがとうという気持ち、素敵です!
いつか道が交わることを願っています!
応援しています!
本日は素敵なインタビューをありがとうございました♪
牧神ゼイムさんの画像

「自分の想いを明確に伝えること」を大切にされている牧神 ゼイムさん!
リスナーさんとのコミュニケーションを大切に、日々の配信やイベントをひたむきに頑張る姿が印象的でした!
佐賀県での公式アンバサダーとして、地域貢献する活動を目標にされていてとても応援したくなりました!
そんな牧神 ゼイムさんの配信をまだ見たことがないという方はぜひ遊びに行ってくださいね♪
きっとあなたも牧神 ゼイムさんのゆったり安心できる配信に入り浸ってしまうこと間違いなしです!

牧神 ゼイムさんのIRIAM!
牧神ゼイムさんの画像

牧神 ゼイムさんのふわっち!
牧神ゼイムさんの画像

牧神 ゼイムさんのX(旧Twitter)!
牧神ゼイムさんの画像

【PR】ライバー事務所一覧

本ページはプロモーションが含まれています!

お勧めのライバー事務所一覧

【PR】ベガプロモーションさんの評判は?

ベガプロモーションさんの評判は

【PR】YouTubeチャンネル

YouTubeはじめました