お勧めのライバー事務所はどこ?

お勧めのライバー事務所はどこ??徹底解説した記事はこちら!

一番お勧めの事務所はベガプロモーションさん!

お勧めのライバー事務所一覧

ライバー事務所おすすめランキング15選!悪質事務所の見分け方も解説

ライバー事務所 一覧

ライバー事務所に入りたいけど、どんな事務所が良いか分からない…。

そんなお悩みを抱える方に向けて、おすすめのライバー事務所15選をまとめてみました。

更に、ライバー事務所に入るメリット・デメリット事務所選びのポイントや悪質な事務所の特徴もご紹介します。

ライバー事務所の所属を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

事務所に所属するか悩んでいる方、必見ですよ!

目次

おすすめのライバー事務所ランキングTOP15

おすすめのライバー事務所ランキングTOP15
早速、おすすめのライバー事務所ランキングTOP15をご紹介します!
当サイトのおすすめは、ベガプロモーションさんです!

ライバー事務所はノウハウやサポートの手厚さなど、各事務所に強みがあります。

だからこそ、各ライバー事務所の特徴を比較した上で、自分の価値観や目的に合った事務所を選ぶことが、失敗しない重要なポイントです。

おすすめのライバー事務所ランキングTOP15
  • 1位. ベガプロモーション
  • 2位. クレスト
  • 3位. ライバーV
  • 4位. stuioLIVEX
  • 5位. MUUL!
  • 6位. サムファン!
  • 7位. ライブ配信企画室
  • 8位. ライバーエージェンシー(LiverAgency)
  • 9位. Viibar(ビーバー)
  • 10位. 合同会社ネバーランドプロモーション
  • 11位. i-LIVE
  • 12位. RISE
  • 13位.SGライバープロモーション
  • 14位.Nuts&Chips(ナッツ&チップス)
  • 15位.yell

 

各ライバー事務所の特徴を紹介するので、自分の軸に合った事務所を選んでみてください!

1位:ベガプロモーション

ベガプロモーション ロゴ

ライバー人数2,000名以上。最大規模
取り扱いアプリ17LIVE(イチナナ)、BIGOライブ、Pocochaなど
配信時間ノルマなし。自由。短い時間でもOK。
時間報酬体系もあり?時間報酬体系もあり。
おすすめ☆☆☆☆☆

ベガプロモーションの特徴
  • ノルマと配信スタイルの強要がない
  • 17ライブの公式認定事務所だから、報酬条件が良い
  • 一切お金がかからない、いつでも契約解除できる
  • お仕事の紹介や撮影機材などを借りられる
  • 17ライブやPococha、ビゴライブなどの配信サービスにも対応している
  • Pocochaはダイヤ100%還元

 

ベガプロモーションは、ライバー4,000名以上所属している大手事務所です。

トップライバーが多数所属、還元率も高いです。

各配信者の配信スタイルを尊重し、ライバーに寄り添ってくれる事務所と好評。

ノルマも無いため、伸び伸びと配信することができますよ。

またリアルライバーだけでなく、Vライバーも所属可能です。

信頼できる大手ライバー事務所をお探しであれば、ベガプロモーションさんがおすすめです。

興味ある方は、気軽に公式LINEから問い合わせてみましょう!

ベガプロモーションさんのLINEの連絡先はこちら!

ベガプロモーション 公式ライン QRコード

【SNSアカウント】

・Twitterアカウント

・インスタグラムアカウント

2位:クレスト

クレスト ロゴ

ライバー人数250名以上
取り扱いアプリ17live、IRIAMU、Pococha
時間報酬体系もあり?時間報酬体系もあり
配信時間ノルマなし
おすすめ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

クレストの特徴
  • ライバーが継続してライブ配信をできるように楽しくサポートしてくれる
  • ライブ配信で稼げるノウハウが豊富
  • 大手のライバー事務所だから安心!変な勧誘もありません。

クレストさんは、250名以上が所属している大手のライバー事務所です!

稼げる・楽しめる・新しい時代を作る!がコンセプトで、ライバーさんに寄り添ってサポートしてくれます。

配信のノウハウだけではなく、ライブ配信を継続させるコツも教えてくれますよ。

ライバー初心者でも、優しく指南してくれます。

少しでも気になった方は、クレストさんの公式サイトをご覧ください!

クレストさんの公式サイトはこちら!

LINEでもお問い合わせが可能ですので、お気軽に友だち追加してください。

クレストさんの公式LINEはこちら!

クレストさんの公式ラインQRコード

3位:ライバーV

ライバーV ロゴ

ライバー人数100名以上
取り扱いアプリイチナナライブ
Pococha
BIGOLIVE など
時間報酬体系もあり?あり
配信時間ノルマなし
おすすめ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

ライバーVの特徴
  • リアルライバーもVライバーも所属できる
  • 海外のライバーが多数所属
  • 海外で活躍したい方におすすめ


ライバーVさんは、Vライバーも募集している大手ライバー事務所です。

海外のライバーさんが多数所属しているため、海外で活躍するノウハウやコツを教えてくれます。

海外で活躍したいVライバーやリアルライバーの方は、ぜひ応募してみてくださいね。

気になる方は、ライバーVさんの公式サイトをご覧ください!

ライバーVさんの公式サイトはこちら

LINEでのお問い合わせも可能です。

ライバーVさんの公式LINEはこちら!

ライバーVさんの公式ラインQRコード

4位:SudioLiveX

studioLIVEX ロゴ

ライバー人数250名以上
取り扱いアプリイチナナライブ
Pococha
BIGOLIVE など
配信時間ノルマなし
時間報酬体系もあり?あり
おすすめ☆☆☆

StudioLiveXの特徴
  • 声優が多いライバー事務所
  • 芸能界へのつながりで、芸能界に入るためのサポートがあるかも
  • 所属すると芸能特典がもらえる
  • Pococha中心の配信ノウハウがある


StudioLiveXさんは、声優さんが多いライバー事務所です。

声優さんの番組を持っているので、ライバー以外にも活躍の場を広めたいライバーさんにおすすめです。

芸能系のお仕事を目指している方は、StudioLiveXさんが良いでしょう。

ライブ配信アプリでは、Pocochaのライバーさんが多く所属しています。

StudioLiveXさんの公式サイトはこちら

【SNSアカウント】

・Twitterアカウント

 

5位:MUUL!

MUUL! ロゴ

ライバー人数10名以上
取り扱いアプリPococha
配信時間ノルマあり
時間報酬体系もあり?なし
おすすめ☆☆☆

MUULの特徴
  • Pocochに特化している
  • Pococha運営と提携してるから、報酬が高い
  • プロカメラマンによる撮影が可能
  • ライバーの報酬を、時間報酬型かボーナス型の二つから選択できる


MUULさんは、Pocochaライバーが多く所属している事務所です。

人気Vライバー、白兎うつろさんが所属していることでも有名です。

サイトも先進的なイメージになっており、所属ライバーも若い方が多い印象を受けました。

MUULさんの公式サイトは、こちら

【SNSアカウント】

Twitterアカウント

6位:サムファン!

サムファン! ロゴ

ライバー人数30名以上
取り扱いアプリIRIAM
配信時間ノルマ なし
時間報酬体系もあり?なし
おすすめ☆☆

サムファン!の特徴
  • 配信レッスンを受けられる
  • 配信スタジオを使える
  • 配信の分析からアドバイスをもらえる
  • 上場企業の子会社だから、信頼性が高い


サムファン!さんは、映像製作会社の子会社が運営しているライバー事務所です!

動画制作がメインの会社なので、動画制作を行う際に支援してくれる可能性があります。

ライバーから動画映像に進出したいライバーさんに、おすすめですよ。

サムファン!さんの公式サイトはこちら

7位:ライブ配信企画室

 


ライブ配信企画室 ロゴ

ライバー人数10名以上
取り扱いアプリ17LIVE(イチナナ)
配信時間ノルマ なし
時間報酬体系もあり?なし
おすすめ☆☆

ライブ配信企画室の特徴
  • モデル撮影事業をやっているから、写真撮影してくれる
  • モデルのお仕事がもらえるチャンスがある
  • オフ会・コラボ配信の企画をしてくれる

ライブ配信企画室さんは、モデル撮影事務所が運営しているライバー事務所です!

ライブ配信用に、スタジオを無償で貸してくれます。

スタジオを借りて配信したいライバーさんにとって、事務所でスタジオを手配してくれるのは有難いですね。

ライブ配信企画室さんの公式サイトはこちら

【SNSアカウント】

・Twitterアカウント

8位:ライバーエージェンシー(LiverAgency)

 

ライバーエージェンシー ロゴ

ライバー人数20名以上
取り扱いアプリ17LIVE(イチナナ)
配信時間ノルマ なし
時間報酬体系もあり?なし
おすすめ☆☆

ライバーエージェンシーの特徴
  • 講習会などのサポートがある
  • Vライバーも所属している
  • コラボ企画のチャンスがある


LIVER AGENCYさんは、Vライバーをサポートする事務所です!

マツコ会議に出演した、みみたろうさんも所属しています。

Vライバーをマネジメントしてくれるライバー事務所は、そう多くありません。

Vライバーとして活躍したいなら、LIVER AGENCYさんがおすすめです。

9位:Viibar(ビーバー)

Viibar(ビーバー)
Viibarの特徴
  • Pocochaのライバー事務所
  • データ分析で的確なフィードバックをもらえる
  • ノウハウを動画で学べる
  • イベントが開催されることもある


Viibar(ビーバー)さんは、動画作成がメイン事業の会社が運営するライバー事務所です!

Viibarさんの強みは、動画に関するノウハウから、独自の振り返りレポートを作成してくれるため、的確なフィードバックがもらえます。

加えて、マネージャーがついてくれるので、安心して配信できるメリットも。

Viibarさんの公式サイトはこちら

第10位:合同会社ネバーランドプロモーション

 

合同会社ネバーランドプロモーション
合同会社ネバーランドプロモーションの特徴
  • Pocochaのメインライバー事務所
  • ライバーのみならず、俳優・声優を育成している
  • ファン獲得のノウハウがある

合同会社ネバーランドさんは、Pocochaメインライバー事務所です。

俳優や声優の養成所も運営しており、様々な演技レッスンや研修を行っています。

ファン獲得のノウハウがあるため、本格的にライバーとして活躍したい方におすすめですよ。

合同会社ネバーランドさんの公式サイトはこちら

11位:i-LIVE

I-Live

i-LIVEの特徴
  • IRIAM(イリアム)で活躍中のVライバー多数!
  • Vライバーの育成に特化している
  • IRIAMをやりたい方におすすめ

i-LIVEさんは、IRIAM(イリアム)のVライバーが多数在籍しているライバー事務所です。

IRIAM(イリアム)はVライバーに特化した配信アプリで、顔出ししたくない人に最適。

IRIAM(イリアム)をやりたいライバーさんに、おすすめです!

i-LIVEさんの公式サイトはこちら

12位:RISE

RISE
RISEの特徴
  • MixChannelとLINE LIVEに特化
  • オリジナルイベントの開催がある
  • 企業案件をライバーに積極的にすすめる

RISEさんは、MixChannel(ミクチャ)とLINELIVEに特化したライバー事務所です。

過去には、所属ライバーが東京ストリートコレクションに参加した実績も。

芸能活動も行いたいのであれば、RISEさんがおすすめです。

RISEさんの公式サイトはこちら

13位:SGライバープロダクション

SGライバープロダクション
SGライバープロダクションの特徴
  • ママライバーの活動を推進
  • ママライバーコミュニティがある
  • 独自のノウハウがある

SGライバープロダクションさんは、SGエンターテインメントが運営するライバー事務所。

ママライバーの育成に特化していて、ママライバーのコミュニティもあります。

独自の配信ノウハウもあるので、ママライバーを目指す方におすすめですよ。

SGライバープロダクションさんの公式サイトはこちら

14位:Nuts&chips(ナッツ&チップス)

Nuts&chips(ナッツ&チップス)
Nuts&chipsの特徴
  • MixChannelとpocochaに特化
  • VOMで配信が可能
  • ノルマがない

Nuts&chipsさんは、MixChannel(ミクチャ)とpocochaに特化したライバー事務所です。

VOMという配信アプリの取り扱いもあります。

外部案件では、所属ライバーが札幌コレクションに参加することも。

積極的にメディア露出したい方に、おすすめですよ。

Nuts&chipsさんの公式サイトはこちら

15位:yell

YEEELL
yellの特徴
  • 女性ライバーに特化している
  • 動画編集のサポートがある
  • 専属マネージャー制度がある

yellさんは、女性ライバーに特化したライバー事務所です。

pocochaやBIGOLIVEを取り扱っています。

専属マネージャー制度・動画編集サポートがあるので、いち早く人気ライバーになれる可能性が高いですよ!

yellさんの公式サイトはこちら

ライバー事務所とは?

ライバー事務所とは?
・ライバー事務所って怪しくない?
・ライバー事務所ってどんな場所なの?
そんな疑問にお答えします!

ライバー事務所は、ライバー向けの芸能事務所のような場所です。

例えば、芸能事務所ではアーティスト1人1人にマネージャーが付いたり、仕事を取ってきてくれたりしますよね。

芸能事務所と同じで、ライバー事務所もマネージャーが付いたり、外部の案件を取ってきてくれたりします。

売れるためのコツやノウハウがあるので、人気ライバーになれる可能性も高いです。

ただし、マネジメントしてくれる費用などの雑費を含め、報酬は事務所と折半になります。

フリーで活動するより取り分は少なくなりますが、トップライバーになれる可能性を上げることができます。

ライバー事務所に入るメリット

ライバー事務所に入るメリット
・ライバー事務所に入るメリットは?
ライバー事務所に入るメリットについて、具体的に解説します!

ライバー事務所に入るメリットを、簡単にまとめてみました。

  • 収益がアップする
  • ライブ配信の相談ができる
  • ライブ配信のノウハウや成功方法を教えてくれる
  • 住所や機材の貸し出しをしてくれる
  • ライバー仲間が作れる
  • 雑務を引き受けてくれる
  • 広告案件を獲得できる
  • 公式ライバーの審査に合格しやすくなる

 

それでは、ライバー事務所に所属する具体的なメリットを見ていきましょう!

メリット①収益がアップする

事務所に所属すると、報酬還元率が高くなる可能性が上がります。

何故なら、事務所所族になると公式ライバーになれる確率が高くなるからです。

フリーライバーの還元率は、公式ライバー(認証ライバー)よりも低いことがほとんど。

そのため、ライブ配信で稼ぎたいという方は、事務所に所属して公式ライバー(認証ライバー)になることをおすすめします。

トップライバーになれば、アプリ側に報酬率の上昇を交渉してくれる事務所もあります。

メリット②ライブ配信の相談ができる

ライブ配信を始めると、分からないことがたくさん出てきます。

そんな時、ライブ配信の相談ができる事務所に所属すると心強いです。

リスナーさんへの対応や配信方法など、細かい相談に乗ってくれます。

アドバイスしてくれる存在がいるだけでも、ライブ配信に対するモチベーションが変わります。

メリット③ライブ配信のノウハウや成功方法を教えてくれる

ライブ配信のノウハウが無い状態では、トップライバーになること自体難しいです。

ライバー事務所は、ライブ配信のノウハウや成功方法を教えてくれます。

そのため、ライバー事務所に所属しているだけで、トップライバーになるチャンスが舞い込んでくるのです。

メリット④住所や機材の貸し出しをしてくれる

事務所に所属すると、ファンレター用の住所を貸し出してくれます。

そのため、個人情報を守りながらファンレターを受け取ることが可能です。

また、配信機材の貸し出しもあるため、自費で購入する必要もなくなります。

メリット⑤:ライバー仲間が作れる

ライバー事務所には、多くのライバーが所属しています。

そのため、フリーで活動するより交流が持てる可能性が高いです。

ライバー事務所によっては、食事会があるところもあります。

仲間がいることで、配信に対するモチベーションも大きく変わりますよ。

メリット⑥:雑務を引き受けてくれる

フリーで活動する場合、開業届を出さなくてはいけません。

その際、税制上の手続きなど面倒な雑務が発生します。

事務所に所属していれば、経費の計算などの雑務を代わりに引き受けてくれます。

確定申告の計算がしたくない方は、事務所に所属することをおすすめします。

メリット⑦:広告案件を獲得できる

事務所に所属すると、ライブ配信以外の案件も舞い込んでくる可能性が高いです。

事務所が自分の代わりに営業してくれるので、自分で案件を取ってくる必要が無いのです。

メディアにも出たい!という方は、事務所に所属した方が良いかもしれません。

メリット⑧公式ライバーの審査に合格しやすくなる

17LIVEやBIGOライブには、公式ライバー制度があります。

公式ライバーになれば、報酬還元率と知名度が高くなるため、ライバーの中で一目置かれる存在になります。

ただし、審査のハードルは高く、30%の確率で不合格になってしまいます

ライバー事務所は、審査に合格するノウハウも持っています。

そのため、事務所に所属すれば、審査に合格できる確率がアップします。

ライバー事務所に入るデメリット

ライバー事務所に入るデメリット
・ライバー事務所に入るデメリットは?
ライバー事務所に入るデメリットについて、具体的に解説します!

ライバー事務所にはメリットもある反面、デメリットもあります。

  • 還元率が低くなる
  • ノルマがある可能性がある

メリット・デメリット双方を理解した上で、事務所を選びましょう!

還元率が低くなる

ライブ配信で得た収益は、基本的に事務所と折半です。

そのため、報酬還元率が低くなってしまいます。

例えば収益が10万円あったとしたら、手元に入るのは5万円です。

ライブ配信マネジメント料として、安いと感じるか高いと感じるかは、ライバーさん次第でしょう。

ノルマがある可能性がある

事務所によっては、厳しいノルマがある可能性もあります。

「必ず8時間以上配信!」「リスナーを〇人増やす!」など無茶なノルマがある事務所も。

ノルマがあると、私生活にも影響が及びます。

なるべくなら、ノルマのない事務所を選びましょう。

ライバー事務所を選ぶときのポイント

ライバー事務所を選ぶときのポイント
・ライバー事務所を選ぶときに気を付けた方が良いことはある?
ライバー事務所を選ぶときのポイントをまとめてみました!
  • ノルマがないかチェックする
  • 配信スタイルを尊重してくれるかチェックする
  • 配信アプリに縛りがないかチェックする
  • 契約内容に不備がないかチェックする


それでは、各ポイントについて具体的に解説していきます!

ポイント①:ノルマがないかチェックする

全てのライバー事務所に、ノルマがあるわけではありません。

しかし、ライバー事務所によっては、無理に近い時間を要求されるところもあるので注意が必要です。

ノルマのある・なしに関しては、問い合わせれば必ず教えてくれます。

本当にライバーで活躍したい!という方以外は、ノルマがないライバー事務所を注意して選んだ方がいいでしょう。

ポイント②:配信スタイルを尊重してくれるかチェックする

ライバー事務所によっては、ライバーの配信スタイルを変えさせるところもあります。

配信スタイルを変えることによって、人気が出るライバーがいるのも事実。

しかし、自分に合わない配信スタイルを続けることは、苦行に近いです。

伸び伸びと活動したい人は、配信スタイルを尊重してくれる事務所を選びましょう。

ポイント③:配信アプリに縛りがないかチェックする

複数の配信アプリの掛け持ちが、禁止になっているライバー事務所もあります。

そのため、フリーライバーより活動に制限が出てきます。

複数のライブ配信アプリで活動したい方は、フリーで活動するほうが向いているでしょう。

ポイント④:契約内容に不備がないかチェックする

事務所と契約する際は、しっかりと契約内容を確認しましょう。

中には、ライバーを搾取しようとする悪質な事務所もあります。

詐欺に引っかからないためにも、まっとうな契約をしてくれる事務所を選びましょう。

IRIAMで配信したい人・ミクチャで配信したい人は、こちらの事務所がおすすめです!

IRIAMのおすすめライバー事務所を紹介!

【MixChannel(ミクチャ)】おすすめライバー事務所7選!メリットと注意点

悪質なライバー事務所の特徴

悪質なライバー事務所の特徴
・悪質なライバー事務所の見分け方は?
悪質なライバー事務所の特徴をまとめてみました!

残念ながら、悪質なライバー事務所は存在します。

ですが、特徴を理解し自衛すれば、引っかかることはありません。

  • 勧誘がしつこい
  • 公式サイトがない
  • 評判が見つからない

悪質なライバー事務所の特徴を理解し、騙されないようにしましょう。

勧誘がしつこい

無視しても何度も勧誘が来るような事務所は、悪質なライバー事務所の可能性が高いです。

こういった事務所は、何としても人を集めてお金にしたい!と思っています。

そのため、実力が伴わない外見だけの悪質なライバー事務所かもしれません。

公式サイトが無い

悪質なライバー事務所は、公式サイトが無い可能性が高いです。

実態を隠して活動したいため、lineやTwitterのみで募集していることが多いからです。

公式サイトが消えている場合も、怪しいです。

悪い評判が見つからない

悪質なライバー事務所は、悪い評判を書かれることを恐れます。

そのため、サクラを雇って良い評判ばかりを書かせている可能性があります。

あまりにも良すぎる評判が多い場合は、疑った方が良いかもしれません。

【Q&A】ライバー事務所の疑問にお答えします!

【Q&A】ライバー事務所の疑問にお答えします!
ライバー事務所に対してよくある質問に回答します!

ライバー事務所に所属するにあたって、よくある質問をまとめました!

事務所を検討している人は、ぜひ参考にしてくださいね。

ライバー事務所のスカウトDMは安全ですか?

ツイッターやインスタグラムなどSNSにフォロワーを多く抱えている方は、ライバー事務所からのスカウトDMが来ることがあります。

スカウトDM スクリーンショット

結論として、スカウトしてきたライバー事務所が安全かはわからないです…!

全国にライバー事務所は、1,000以上あるのでどの事務所が安全かは把握できないのが現状です。

しかし、あまり良くない事務所かどうかは見分けがつきます。

信頼できる事務所かどうかのポイントを解説しますので、そのポイントを参考に判断してみましょう!

まず、スカウトには2パターンございます。

  • 17ライブなどの配信アプリからのスカウトメッセージ
  • 配信アプリと提携しているライバー事務所からのスカウトメッセージ

配信アプリ自体から届くスカウトについては、信頼性が高いです。

このまま引き受けても、問題はないでしょう。

2つ目のライバー事務所からのスカウトですが、最初に契約金を取られてしまう悪い事務所も存在します。

HPを調べても、検索に出てこないことも多く、評判や特徴を確認することができません。

そういった事務所からスカウトを受けた場合は、お断りした方がよいでしょう。

ライバー事務所に所属した場合の報酬の割合は?

コイン イラスト

ライバー事務所によって、還元率はまちまちです。

基本的には、ライバーと折半で50%になる確率が高いです。

pocochaのようなアプリであれば、還元率100%でお仕事することもできます。

ベガプロモーションさんは、pocochaの還元率100%でお仕事できるので、おすすめですよ。

登録料について

登録料の有無は、ライバー事務所によって変わります。

おすすめライバー事務所ランキングでNo.1だったベガプロモーションさんは、登録料もランニングコストも一切かかりません!

気になった方は気軽に連絡してみましょう!

ライバー事務所おすすめランキングまとめ

ライバー事務所のランキングと、それぞれのライバー事務所の特徴を解説しました!

上位の事務所は、それだけ多くのライバーに支持されている安心できる事務所です。

ただし、評判が良いライバー事務所があなたにぴったりとは限りません。

ご自身の条件にあった事務所かどうか、ご自身で判断することが大事です。

ライバーという職業は家で一人で配信することが多いので、気軽に相談できるような事務所がおすすめです。

ベガプロモーションさんは、優しく丁寧に相談にのってくれます。

これからライバーとして頑張りたい方は、ベガプロモーションさんに連絡してみるのが良いと思います。

LINEで気軽に問い合わせできるので、色々気になることを聞くと良いですよ。

https://lin.ee/CNpyIVk

ベガプロモーション ロゴ

ベガプロモーションさんについてもっと詳しく知りたい方は『「ベガプロモーション」のライバー事務所の評判ってどういう感じ??』をご覧ください。

今までサポートしてきたライバーの人数や、サポートの幅広さなどが抜き出ているように感じます。

それでは最後に、本記事を参考にして、あなたにぴったりのライバー事務所に入れることを願っております。

ベガプロモーションさんのLINEの連絡先はこちら!

https://lin.ee/CNpyIVk

 

ベガプロモーションさんの公式ラインQRコード

ライバー事務所一覧

お勧めのライバー事務所一覧

ベガプロモーションさんの評判は?

ベガプロモーションさんの評判は

YouTubeチャンネル

YouTubeはじめました