今回は、IRIAM(イリアム)の配信で使用できる「イラストメーカー」について解説!
意外と知らない注意点や、各メーカーの特徴なども詳しくご紹介します!
ライバーさんはぜひ参考にしてください!
みなさんこんにちは!私はライブ配信アプリで月100万円以上稼いでいるライブ配信ナビ子です!このチャンネルでは、ライバーに有益となる情報を提供していきます!ぜひチャンネル登録してくださいね!YouTubeの他にも、ライブ配信ナビという国内最大級のライブ配信関係のサイトの運営もしています!ライブ配信ナビで検索すると出てきますので、ぜひ見てみてくだいね!

IRIAMの配信ができるイラストメーカーについて教えてください!

わかりました!では今回は、IRIAMで配信可能なイラストメーカーについてお教えします!

お願いします!

配信OKなイラストメーカーとは?
イラストメーカー内の規約で「商用利用OK」と記載されているものであれば、IRIAMの配信で使用することができます!

たとえIRIAMで稼ぐつもりがなくても、IRIAMには投げ銭機能があるので、仕組み上は収益を得る可能性があります。そうなると、IRIAMでのイラストの使用は商用利用となるので気をつけましょう!

「自分がギフトをもらえることなんてないから、商用利用OKである必要はない」と思っている人もいそうですね。

そうですね、間違えやすいのでその点は注意が必要です。「自分が使いたいイラストメーカーではどの範囲で利用可能なのか」を確認して、配信で使用するようにしましょう!

わかりました!

おすすめのイラストメーカー3選
イラストメーカーはいくつもありますが、その中からいくつか商用利用が可能となっているものを紹介しますね!

お願いします!

1つ目は、カスタムキャストです!もともとニコニコ生放送用につくられたもので、規約にも配信での投げ銭OKと明記してあります。

なので、安心して使用することができますね!ただ、アップにすると画質が悪くなってしまったり、目がおかしくなってしまったりすることもあるようです。その点は注意が必要です。

参考になります!

2つ目は、Picrewです!商用利用OKと表示されているイラストであれば、IRIAMで使用可能となっています。ですが、胸元までしか描かれていないものが多いというのが少し残念に感じてしまう方もいらっしゃるかもしれません。

なるほど。他にもありますか?

最後にもう一つ!CHARATです!こちらに関しては、IRIAMでの使用OKということが明記されているので安心して使用することができます!

個人が作ったメーカーとなると、作者さんによって商用利用に関する規約が異なるので、記載されている内容をよく読んでから使うようにしましょう。パーツのバリエーションが多いので、自分オリジナルのアバターを作成することができます!

いいですね!

イラストメーカーのデメリット
イラストメーカーを使うデメリットはありますか?

そうですね…全身のアバターを作ることができるメーカーが少ないというのがデメリットになるかもしれません。また、画質が悪くてIRIAMに読み込んだときにギザギザしてしまうこともあります。綺麗に動かなかったときの修正も大変です。

そうなのですね。

あとは、メーカーで作ったイラストには背景がついているため、ソフトなどを使用して背景や余分な部分を削除し、人物以外の部分を透明にしてPNGファイルとして保存する必要があります。その作業は慣れていない人にとっては大変かもしれません。

なかなか大変そうですね。

慣れるまでは時間がかかるかもしれませんが、わからないところは事務所やライバー仲間に相談しつつ頑張っていきましょう!

配信で困ったら?
もしかしたら、イラストメーカーやその他のことについて困ったことがあったり、行き詰まったりすることがあるかもしれません。そんなときは、ライバー事務所に相談することをおすすめします

ライバー事務所ってたくさんあるので選びづらくて。おすすめの事務所はありますか?

ライブ配信で月収100万円稼いでいるライブ配信ナビ子がおすすめするライバー事務所は「ベガプロモーション」さんです!ベガプロモーションさんはなんと所属ライバー2,000名以上の大手ライバー事務所なんですよ!

わあ、大手の事務所さんなんですね!ポコチャも取り扱っているんですか?

取り扱っているアプリはイチナナライブをはじめPocochaやビゴライブなど、各種対応しています!ライブ配信についてのノウハウが充実しており、普段の配信の相談からアーミーの増やし方、グッズの作成方法まで些細なことでも相談に乗ってくれますよ!

またライブ配信に必要なマイクやスタンド、ミキサーなどの貸し借りなども行っておりとても助かっています!やりとりは全てL IN Eで気軽にできるのもありがたいですね!

すごく好条件ですね!でも、厳しいノルマとかがあるんじゃないですか?

なんと、ノルマも一切ないんです!自分の時間や体調と相談しながらのびのびとライブ配信を続けられますよ!

それはすごいです!入るしかないですね!

そうですよね!最近ライブ配信を始めた新人ライバーさんなどは、ベガプロモーションさんに所属することをおすすめします!すでにライブ配信を継続的に行っているライバーさんも、興味がありましたらぜひお問い合わせしてみてください!

今回の内容を動画で見たい方はこちら!
最後にもう一度、IRIAMで配信可能なイラストメーカーについておさらいします!イラストメーカーの規約で、「商用利用OK」と記載されているメーカーであれば、IRIAMの配信で使用可能です!

全身のアバターを作ることができるメーカーが少ないことや、画質が悪くてIRIAMに読み込んだときにギザギザしてしまうことなど、いくつかのデメリットもあります。慣れるまでは少し大変かもしれないですが頑張りましょう!

今回解説した「IRIAMで使えるイラストメーカー」については動画でも解説しています!
下記リンクからぜひご覧ください!
ライバー事務所ならベガプロモーションさんへ!
ベガプロモーションさんは大手ライバー事務所で、所属ライバーはなんと2000人以上!
それだけ豊富なノウハウがあるので、アドバイスやサポートも非常に充実しています。
機材や住所の貸し出しはこれから配信を始める新人ライバーさんにもぴったり!
また報酬の還元率も高く、ノルマもないので一人一人に合ったスタイルで楽しく配信できるんです!
LINEでいつでも気軽に相談できるのも安心ですね。
下記記事では、ベガプロモーションさん含め様々なライバー事務所を紹介しているので、ぜひ参考にしてください!
自分に合った事務所を探して、配信をもっとレベルアップさせていきましょう!