お勧めのライバー事務所はどこ?

お勧めのライバー事務所はどこ??徹底解説した記事はこちら!

一番お勧めの事務所はベガプロモーションさん!

お勧めのライバー事務所一覧

【2023年最新】BIGOLIVEのイベントについて解説!

2023年最新BIGOLIVEのイベントについて解説!

みなさん、こんにちは!

今回は、BIGO LIVE(ビゴライブ)の「イベント」について解説します!

世界中にユーザーがいるビゴライブなので、イベント開催時にも大きな盛り上がりを見せています。

そんなビゴライブでは、どのようなイベントが開催されているのでしょうか?

気になりますよね。

そこでこの記事では、ビゴライブで開催されているイベントの種類や最新情報、参加方法などを紹介していきます!

ビゴライブで配信しているライバーさん、視聴を楽しんでいるリスナーさんは、ぜひ参考にしてくださいね!

 この記事を最後まで読むと、以下のことがわかります!
・BIGO LIVE(ビゴライブ)はどんなアプリか
・BIGO LIVEのイベントの種類
・BIGO LIVEイベント参加のメリット
・BIGO LIVEイベントの最新情報
・BIGO LIVEイベントの参加方法
ぜひ最後までご覧ください!

BIGO LIVE(ビゴライブ)とは?

BIGOLIVEロゴ

まずはじめに、ビゴライブがどのようなアプリなのか、簡単に紹介します。

ビゴライブは、世界中にユーザーがいるライブ配信アプリです。

日本国内で有名なライブ配信アプリといえば、「Pococha(ポコチャ)」や「17LIVE」が挙げられますが、それらのアプリと比較してもビゴライブにはグローバルな環境があります。

日本国内では2019年にリリースされたばかりの新しい配信アプリですが、世界の150以上の国と地域で提供されているワールドワイドなライブ配信アプリなんです。

なので、「世界中の人と交流したい!」「英語を生かしたい!」「世界で活躍できるライバーになりたい!」という方にぴったりのアプリなんです。

BIGOLIVEのイベントの種類

世界中にユーザーがいるビゴライブでは、頻繁に魅力的なイベントが開催されています。

イベントでは、ライバーもリスナーも通常の配信と違った雰囲気を楽しむことができ、その盛り上がりも段違いです。

イベントに参加することでライバーとして成長することができるだけでなく、リスナーとの絆を深めることもできます。

イベント参加によって普段は配信に来ない層の視聴者も見に来てくれるので、必然的に知名度アップにつながります!

そんなメリットがたくさんあるビゴライブのイベントは、大きく分けて以下の3つの種類があります。

  1. 定番イベント
  2. 特別イベント
  3. 育成イベント

以下で、ひとつひとつ解説していきます。

BIGOLIVEの定番イベント

定番イベントというのは、その名の通り時期に関係なく定期的に開催されているイベントのことです。

毎月〇〇日のように、期間が設定されています。

毎日のように何かしらのイベントが開催されているので、いつでも楽しみがあるのも魅力です。

ビゴライブの定番イベントの中でも、代表的なものは以下の3つです。

  • 星に願いを
  • スパドラ祭り
  • 〜Next Stage〜中堅のSTAGEへ突進せよ!

いわゆる星座イベントである「星に願いを」は、特に人気のあるイベントです。

BIGOLIVEイベント星に願いを

全ユーザーが対象のイベントで、月初から月末までの長期イベントとなっています。

このイベントで見事1位を獲得すると、ビゴライブ公式Twitterが告知してくれます。

公式から宣伝してくれれば、新規ファン獲得も間違いなしですね!

自分の星座で、1位を目指しましょう!

BIGOLIVEの特別イベント

特別イベントとは、不定期で開催されているその月限定のイベントです。

ランキング上位に入賞すると、企業プロモーションやメディア出演などの豪華特典が用意されていることもあります!

イベントによっては参加条件やノルマが設定されているので、イベントの詳細を確認してから参加しましょう。

特別イベントには、以下のようなものがあります。

  • ライバーバレンタインパーティー
  • 大物YouTuber動画出演争奪戦
  • バースデー広告イベント

バレンタインなどその季節限定のイベントや、知名度アップにつながるメディア出演権をかけたイベントが開催されています。

モデルや女優などの芸能人を目指している方は、ぜひチャレンジしてくださいね!

BIGOLIVEの育成イベント

育成イベントとは、初心者ライバーの育成を目的としたイベントのことです。

ビゴライブで配信を始めたばかりのライバーが、新規リスナーの獲得を目指して競い合います。

参加するのは初心者ライバーばかりなので、気軽に参加できますよ。

  • 新人さんいらっしゃい!
  • 打ち破れ!中堅ライバーの壁

新人ライバーは、まず「新人さんいらっしゃい!」イベントに参加しましょう。

レベル30未満のライバーが対象で、注目度も高いので一気にリスナーを獲得できるでしょう。

ビゴライブの「新人さんいらっしゃい」イベントについてもっと詳しく知りたい方は、以下の記事が参考になります。ランキングや報酬について、参加手続きについても紹介するので、参加を検討している方は一度チェックしてみてください!

ビゴライブの新人さんいらっしゃいイベントをインタビュー形式で解説!

また、「打ち破れ!中堅ライバーの壁」は中堅レベルからさらに成長したいライバー向けのイベントです。

自分のレベルにあったイベントに参加して、成長できるチャンスを逃さないようにしましょう!

BIGOLIVEイベント参加のメリット

ビゴライブのイベントに参加すると、楽しめるだけではなく多くのメリットがあります。

では、なぜイベントが重要なのでしょうか?

ビゴライブのイベントには、先ほども紹介したようにいくつかの種類がありテーマがあるので、初心者ライバーでも続けやすくなっています。

また、イベントで上位を狙うならライバーが配信を頑張るだけでなく、リスナーの協力が必須になります。

そのため、ライバーとリスナーの一体感が生まれ、さらに絆が深まります。

リスナーもお気に入りのライバーを応援してトップライバーに押し上げることができ、喜ぶ姿を見ることができるというメリットがあります。

しかも、イベントでランキング上位に入賞すると、特典として企業PRの仕事やメディア出演権、豪華景品をもらえるので、より多くの人の目に増えることができ、結果的に新規リスナーやファンの獲得につながります。

ビゴライブのイベントは複数並行して開催されていることも多く、イベントのカレンダーも前もって公開されています。

カレンダーは、アプリトップ画面の「BIGO攻略まとめ」をタップして表示される一覧から確認することが可能です。

自分でイベントの計画を立てて、しっかり活用していきましょう。

リスナーさんと一緒に盛り上がりましょう!

BIGOLIVEイベント最新情報!

BIGOLIVEバレンタインイベント

ビゴライブは、バレンタイン限定イベントの開催を発表しました!

バレンタインをコンセプトにしたビゴライブオリジナルイベントで、オフラインでも開催されます。東京都内のバレンタイン装飾をした豪華な会場で、ライバーたちが競い合って配信を盛り上げます。

2月14日のイベント当日の様子は、ビゴライブ上でもライブ配信されるため、視聴者からの注目も集まるでしょう。

こちらのイベントの注目ポイントは、以下の通りです。

  • バレンタイン限定の会場で、40人のライバーと10人のリスナーが配信を盛り上げる
  • 景品として100個のキュートなバレンタイン限定ぬいぐるみを用意
  • 無料ギフトランキングが復活し、無課金ユーザーでも楽しめる
  • 垂れ幕など豪華特典に加え、豪華ビーンズ景品もある

オンラインとオフラインで開催され、開催期間はそれぞれ以下の通りです。

  • オンラインイベント:1月24日(火)~2月13日(月)
  • オフラインイベント:2月14日(火)

バレンタイン限定のイベントなので、この時期しか楽しめません!

みなさんも、ぜひチェックしてみましょう!

楽しみなイベントですね!

BIGOLIVEイベントの参加方法

ここまで読んで、ビゴライブのイベントに興味を持った方も多いのではないでしょうか?

ここからは、ビゴライブのイベント参加方法を紹介します!

まず、ビゴライブのイベントに参加するには、手続きをとる必要があります。

興味があるイベントを見つけたら、開催される前に必ず手続きを済ませましょう。

イベントの参加手続きをしておかないと、ランキングに反映されないので注意が必要です。

以下の手順を参考に、イベントに参加しましょう。

1.ビゴライブアプリのトップ画面のイベントバナーから、参加したいイベントを選ぶ。ビゴライブアプリ画面 2.該当イベント画面の「参加はこちら」をタップする。ビゴライブアプリ画面 3.「エントリーしてもいいですか?」と聞かれるので、「確認」をタップする。 ビゴライブアプリ画面

イベントによって一次選考があるものもありますが、その場合はビゴライブ運営からメッセージが届くので、自分自身で応募しておく必要があります。

イベント手続き自体は非常に簡単なので、とりあえず参加して自分の実力を確かめるのもアリです。

BIGOLIVEのイベントを盛り上げよう!

今回は、ビゴライブのイベントについて解説してきました!

この記事をまとめると、以下のようになります。

  • BIGOLIVE(ビゴライブ)は世界中にユーザーがいる人気アプリ
  • イベントには、「定番イベント」「特別イベント」「育成イベント」の3種類ある
  • バレンタイン限定イベントが開催される
  • イベント参加には手続きが必要

世界中で利用されているビゴライブは、イベントも毎回大きな盛り上がりを見せています。

ランキング上位を獲得できれば豪華景品も用意されているので、配信へのモチベーションも上がりますね!

メディア出演権をゲットできれば、モデルや女優などの夢に近づくチャンスです!

興味のあるイベントを見つけたら、迷わずチャレンジしましょう。

ビゴライブで人気ライバーを目指すなら、「ライバー事務所」に所属することをおすすめします。

ライブ配信に熟知したプロのサポートを受けられるので、イベント参加時にも好成績を出すコツを伝授してもらえます。

ビゴライブ向けのおすすめ事務所は、以下の記事で紹介しています!

BIGOLIVE(ビゴライブ)でオススメの公式ライバー事務所とは!!

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

ライバー事務所一覧

お勧めのライバー事務所一覧

ベガプロモーションさんの評判は?

ベガプロモーションさんの評判は

YouTubeチャンネル

YouTubeはじめました