【PR】お勧めのライバー事務所はどこ?

お勧めのライバー事務所はどこ??徹底解説した記事はこちら!

一番お勧めの事務所はベガプロモーションさん!

お勧めのライバー事務所一覧

【IRIAM】通報機能とは?迷惑行為を防ぐ!使い方も解説!

みなさんこんにちは!

ライブ配信の人気が高まっており、17LIVE、ポコチャ、BIGOライブなど、みなさんもよく耳にすると思います。
この記事では、数あるライブ配信アプリの中でも特徴のある【IRIAM】について、そして、その通報機能についてわかりやすく解説していきます!

・IRIAM会社情報

・IRIAM特徴

・通報機能とは

通報機能使い方

・まとめ

ぜひ最後までご覧くださいね!

IRIAM会社情報

【IRIAM】2020年5月1日に設立した株式会社IRIAMによって運営されています。昨年設立したばかりの新しい企業です。

元々はIRIAMの親会社である「株式会社ZIZAI」が制作、配信を始めたバーチャルライブサービスで、サービス自体は2018年10月4日にスタートしています。

IRIAM(イリアム)は視聴も配信も無料で楽しむことができます(有料となる投げ銭機能もあります!)。

イリアム画像

IRIAMってどんな特徴があるの?

IRIAM特徴

IRIAMの大きな特徴は、オリジナルイラストを使ってVライバーとして配信することができる、Vライバー特化型の配信アプリだということです。

ライブ配信はしたいけど顔出しはしたくない、イラストを描くのが好き、声やトークスキルを活かして配信がしたい人にオススメです。

IRIAMは、アプリ配信で初めてモーションライブ方式を採用しており、低遅延、低通信量ながら高画質でVライバーの動作がリアルタイムにリスナーに届きます。

そのため、”ガチ恋距離(=恋に落ちそうなほど近い距離間)でリアルタイムにコミュニケーションが取れる新感覚ライブ配信アプリとも言われています。

イリアムの配信についてもっと知りたい方はぜひご覧ください!
Vライバー必見!キャラクターライブ配信アプリIRIAM(イリアム)とは? わかりやすく解説! | ライブ配信ナビ (17liver.net)

通報機能とは

ライブ配信をしていると、どうしても一定程度迷惑行為や違反行為をするユーザーに遭遇します。

楽しいはずの配信が苦痛やつ不快なものになってしまわないよう、いろいろな対策をとることができるようになっています。通報機能もそのうちの一つです。

通報機能とは

公序良俗に反する等、利用規約に違反した配信を行なっているライバーや、不適切な名前の使用や不適切なコメントをしているリスナーを通報することができる機能

通報すると、IRIAMの運営で内容についての調査を行い、警告、一時的な凍結、恒久的な凍結、またはアカウントの削除(通称:垢バン)などの対応をしてくれます。

調査結果については、通報したユーザーに対して個別に通知はされません。
ただし、通報機能によって報告があったユーザーについては、すべての通報において必ず運営側で調査を行ったうえで対応を判断しているそうです。

ただ、「通報件数が多いから」や「通報理由が●●だから」などの理由だけで、通報されたユーザーに警告等の対応が行われるということではないので、通報したユーザーの期待通りの対応に至らない可能性もあるということです。

通報機能はライバー本人だけではなく、リスナーさんが他のリスナーさんを通報することもできます。ライバーさんが迷惑行為を受けて困っている場合はリスナーさんが通報してあげると良いでしょう。

迷惑行為は見ているリスナーさんも気分を害すのは同じなので、ライバーさんが通報していないから通報してはいけないということはありません。なんとなく「通報」と聞くと遠慮してしまいますが、迷惑行為を見かけた場合は遠慮せず通報しましょう!

たり前のことですが、通報する際には、誰が見ても明らかに悪質だと思うユーザーのみを通報するようにしましょう。

また、通報できるのは、中傷コメント等を書きこむリスナーさんだけでなく、規約に反した配信をしているライバーさんのことも通報できます。

安心ですね!

通報機能使い方

簡単ですね

まとめ

IRIAMは、オリジナルイラストを使ってVライバーとして配信することができる、Vライバー特化型の配信アプリです。

IRIAMは、アプリ配信で初めてのモーションライブ方式を採用しており、低遅延、低通信量ながら高画質でVライバーの動作がリアルタイムにリスナーに届くため、ライバーとリスナーの円滑なコミュニケーションが可能となっています。

アバターを作るための専門的な知識は一切必要なく、1枚の静止画からキャラクターを作ることができ、キャラクターはライバーの表情や顔の動きに連動して動きます。

迷惑行為や、違反行為をしているユーザーを運営側に知らせる「通報機能」があります。

通報機能によって報告があったユーザーについては、すべての通報において必ず運営側で調査を行ったうえで対応が判断されます。

迷惑行為は見ているリスナーさんも気分を害すのは同じなので、ライバーさんが通報していないから通報してはいけないということはありません。なんとなく「通報」と聞くと遠慮してしまいますが、迷惑行為を見かけた場合は遠慮せず通報しましょう!

その他にも、迷惑行為に対して「ブロック機能」や「ミュート機能」があるので、いろいろな機能を活用しながら楽しく快適な配信にしましょう。

【PR】ライバー事務所一覧

本ページはプロモーションが含まれています!

お勧めのライバー事務所一覧

【PR】ベガプロモーションさんの評判は?

ベガプロモーションさんの評判は

【PR】YouTubeチャンネル

YouTubeはじめました