今回は磯貝萌子さんをインタビューしました!
リスナーさんを大切にしている磯貝萌子さん、その配信に臨む気持ちをお伺いしました!
ちょっと意外な面もあったり!?
いろんな魅力がつまった磯貝萌子さんのインタビュー、ぜひ最後まで読んでくださいね!
リスナーさんを大切にしている磯貝萌子さん、その配信に臨む気持ちをお伺いしました!
ちょっと意外な面もあったり!?
いろんな魅力がつまった磯貝萌子さんのインタビュー、ぜひ最後まで読んでくださいね!
名前 | 磯貝萌子 |
生年月日 | 7月18日 |
星座/血液型 | 蟹座/B型 |
職業 | クラシックピアニスト/ピアノ・ソルフェージュ講師 |
趣味 | ファッション、美容 |
好きな食べ物 | パスタなどのイタリアン、中華料理 |
性格 | 基本は落ち着いているが、仕事のことや好きなことへの行動力が凄いと周りからよく言われます。自分でも自覚している部分はありますね。 |
尊敬する人 | 学生時代の恩師。演奏家・指導者として一流以上であると共に、お人柄も大変素晴らしいことが理由です。私も演奏家、指導者、一人の女性として、一人の人間として優れていたいです。 |
自分を動物に例えると? | 猫…ですかね。マイペースな所とか親近感を感じます。笑 |
座右の銘 | 克己。中学の時の担任が言っていた言葉ですが、厳しい競争の世界に生きる中でも、いつも原点にある言葉のように思います。今、これからも、決して驕らずに、目の前のことを責任を持ってやり遂げる上で、糧にしたい言葉です。 |

磯貝萌子さんのプロフィール!
こんにちは!本日はよろしくお願いします!

こちらこそよろしくお願いします!

経歴、頑張ったこと、思い出を教えて下さい!

東京音楽大学ピアノ演奏家コース卒業、同大学院修士課程ピアノ研究領域修了。
北本ピアノコンクールF部門(高校生)第2位、彩の国・埼玉ピアノコンクールF部門(大学・大学院生、一般)銅賞・イオンリテール賞、PIARAピアノコンクールシニアC部門(年齢制限なし)第1位・浜松市長賞などの賞を頂きました。
将来自分を売り込むために、コンクールに出るからには上位の成績を出したいという思いが常にありました。
思い出は沢山ありますが、PIARAピアノコンクールでは、全国の地区大会通過者、海外大会の通過者が集まる中で優勝させていただいたこと、アクトシティ浜松のホールで演奏できたことは大きな思い出です。
北本ピアノコンクールF部門(高校生)第2位、彩の国・埼玉ピアノコンクールF部門(大学・大学院生、一般)銅賞・イオンリテール賞、PIARAピアノコンクールシニアC部門(年齢制限なし)第1位・浜松市長賞などの賞を頂きました。
将来自分を売り込むために、コンクールに出るからには上位の成績を出したいという思いが常にありました。
思い出は沢山ありますが、PIARAピアノコンクールでは、全国の地区大会通過者、海外大会の通過者が集まる中で優勝させていただいたこと、アクトシティ浜松のホールで演奏できたことは大きな思い出です。

すごいですね!!子供時代はどんな子でしたか?

マイペースで、あまり群れを好まない子供だったと思います。
今も、自分のやり方でお仕事したり、自分で管理をするフリーランスという働き方が合っているのは、こうした子供時代が原点のように思います。
今も、自分のやり方でお仕事したり、自分で管理をするフリーランスという働き方が合っているのは、こうした子供時代が原点のように思います。

マイペースだったんですね!学生時代は何をされていましたか?

とにかく練習や勉強に専念していました。同時に、学生時代に学んだことを、卒業してからどのようにして仕事へ活かし、生きていくか考えていました。

ちゃんと考えていたんですね!強いですね!昔夢中になっていたことはなんですか?

やはり最も夢中になっていたのは、現在の仕事である音楽ではありますが、ファッションには当時から興味を持っていました。

ファッションにも興味があったんですね!夢中になっていたことの思い出を教えて下さい!

お世辞ももちろんあったことと思いますが、周りから「可愛い」「綺麗」と言われた時はやはり嬉しかったです。笑

それは嬉しいですよね!人生の中で最高だったことはなんですか?

一つに絞るのが難しいですが…大学院2年生の時に、人生初のリサイタルを開けたことです。

素敵ですね!!そのエピソードを聞かせて下さい!

全てソロのリサイタルで、お気に入りのドレスを着て、大好きなプログラムを弾くことができたことはやはり一番印象に残っています。学生の間にリサイタルをすることは目標の一つだったので、それを達成できたことにも感謝しています。

目標達成出来てほんとよかったですね!10年前の自分へアドバイスをするなら?

決して驕らず、でも自分のなりたい最高の姿になるために、今は与えられた試練に恐れずに立ち向かい、そして越えなさい。

最高に素敵なお言葉ですね!与えられた試練に立ち向かえるような方、乗り越えられるような方は魅力的で輝いてますよね!自分なりのこだわりを教えて下さい!

コンサートや、ライブ配信を含む演奏のお仕事、レッスンの際には、ファッションなどの見た目にも常に気を遣っています。
やはりどこへ行っても、とにかく見られる仕事なので、清潔感は心がけるようにしていますね。
やはりどこへ行っても、とにかく見られる仕事なので、清潔感は心がけるようにしていますね。

大事なことですね!自分にキャッチフレーズをつけるなら?

ファッショニスタピアニスト…でしょうかね。笑 常にお洒落なイメージのピアニスト・ピアノ講師になれるように頑張ります。笑


磯貝萌子さんとライブ配信!
始める前のライブ配信へはどんな印象でしたか?

やはり何か個性的な世界だなとは思っていました。

そうですよね!始める前のライバーへはどんな印象でしたか?

ライブ配信という世界が、独特な世界観を持つ場所だなと言うのが第一印象だったので、きっと一度会ったら忘れられない、そういう不思議なインパクトを持つ方が多いのではと思いました。

印象深いかたですね!ライブ配信を始めたきっかけはなんですか?

私は17LIVEで公式認証ライバーとして配信させていただいておりますが、直接お声がけをいただき、さらには音楽ライバーさん、クラシック専門のライバーさんもいらっしゃることを知り、新しい自分の発信ツールとして始めることを決意しました。

いい出会いですね!配信で一番楽しかったことはなんですか?

やはりクラシックのライバーさん、クラシックが好きなリスナーさんが沢山いらしたので、私自身も楽しみながら配信できています。毎回演奏会用のドレスを着て、オンラインでも演奏会形式で演奏する環境ができたことも、嬉しかったです。
また、他のジャンルの音楽ライバーさんや、現実世界だけでは知り合うことができなかったであろう方とも沢山出会えて、自分の中での世界が広がったように思います。
また、他のジャンルの音楽ライバーさんや、現実世界だけでは知り合うことができなかったであろう方とも沢山出会えて、自分の中での世界が広がったように思います。

自分の中の世界が広がる、とっても素敵なことですね!配信での失敗談を教えて下さい!

私はリアルでの演奏やレッスンのお仕事があり、そちらがやはり本業なので、本業の予定と照らし合わせながら配信時間をとっていますが、
配信時間帯の向き不向きをあまり把握せずに、始めたての頃に20〜21時台のゴールデンタイムに配信したところ、あまり集まらなかったことがありました。
自分に合った配信時間帯はやはりあるのだなと思いましたね。
それを見つけた上で配信をすると、より多くの方と時間を共有できるチャンスはあるのかもしれません。
配信時間帯の向き不向きをあまり把握せずに、始めたての頃に20〜21時台のゴールデンタイムに配信したところ、あまり集まらなかったことがありました。
自分に合った配信時間帯はやはりあるのだなと思いましたね。
それを見つけた上で配信をすると、より多くの方と時間を共有できるチャンスはあるのかもしれません。

色々勉強されたんですね!配信を始めて何か変わったことはありましたか?

クラシックの演奏家の方はもちろん、他のジャンルのアーティストさん、全く異なる業種の方など、様々な方と知り合うことができ、視界が広がったように思います。ライブ配信は、もしかしたら新しい形の異業種交流会のようなものではとも思いますね。

視野を広げる、大事なことですね!ライブ配信はどのような存在ですか?

私にとってライブ配信は、いわば自分の新しい形の発信ツールだと思います。
オンラインとはいえ、リアルタイムで演奏をお届けできるので、音楽で皆様と同じ時間を共有できる点は、生の演奏会と同じだと思います。
オンラインとはいえ、リアルタイムで演奏をお届けできるので、音楽で皆様と同じ時間を共有できる点は、生の演奏会と同じだと思います。

そうですよね!特に今はコロナもあるので配信を通してみんなと繋がれるのはとってもいいことですよね!配信で大切にしていることを教えて下さい!

やはりいらして下さったリスナーさんを大切にすることです。
いらして下さったら必ずご挨拶し、エールやギフトを下さった際には必ずお礼を言う、これを基本中の基本としています。
いらして下さったら必ずご挨拶し、エールやギフトを下さった際には必ずお礼を言う、これを基本中の基本としています。

当たり前のことを忘れずに!とっても大事なことですね!1週間の配信頻度、1回の配信時間を教えて下さい!

リアルの演奏業務やレッスンの予定と照らし合わせながらなので、どうしても週に3〜4回が限度になってしまっていますね…
1回の配信は1時間〜1時間半くらいです。
1回の配信は1時間〜1時間半くらいです。

お忙しいですね?モチベーションをどのように維持していますか?

私の場合は演奏と、音楽に関するトークをお届けしているので、当然毎回準備はしっかりとするようにしています。その上で、配信を通じてレパートリーを増やすこと、トークを沢山していくことで音楽について説明する力もつけていくことを、モチベーションの維持方法の一つとしています。

準備をしっかりすること大事ですね!ライブ配信に向いているのはどんな性格だと思いますか?

多くの人に自分を知ってもらいたい、様々な世界を見て視野を広げたいという意欲がある人は、どなたでもできると思います!

気持ちさえあればどんな方でもできるってことですね!これから配信を始める方へ一言お願いします!

ライブ配信は世間的にも定着していない部分もあるので、ご不安に思っている方もいらっしゃることと思います。でも、実際始めてみると本当に楽しく、知らなかった様々な世界が見えてきます。まずは勇気を出して最初の一歩を踏み出して下さい!


磯貝萌子さんとイベント!
初めてのイベントについて聞かせてください!

実はよく覚えていないのですが…笑 新人Music Liverの進撃だったと記憶しています!

最初はそうですよね!最近のイベントで印象深いものはなんですか?

まだレベル的に新人イベントには出られるので、新人ライバーの進撃や疾風には参戦するのですが、これらのイベントはジャンル問わずあらゆる新人ライバーさんが参戦されるので、競争率は非常に高いなと思いますね…!

競争率高いですよね?今思えば勘違いしたり空回りだった行動はありますか?

イベントに限らないことですが、「とにかく間を空けずに配信しなきゃいけない」と思い過ぎてしまったり、なかなか成果が出ないことを気にしてしまった時がありました。でも、配信している本人が楽しんでいないと、リスナーさんは絶対に楽しくないと思うので、結果的には考えを改めるきっかけになりました。

まず自分が楽しむことですよね!今と同時でのイベントへの取り組み方の違いはありますか?

イベントで良い成績が出せれば一番いいですが、何よりもまずは自分が楽しむことが基本だと思うようになりました。
私は小学生の頃からコンクールに出続けていますが、そこではとにかく演奏の完成度が全てで、それにより順位が決まります。
しかしライブ配信で人気を博す、イベントで上位になるには、演奏以外の所も求められ、寧ろ演奏以外の所の方が大半を占めると思います。
とはいえ、自分の性格など根本を変えるのは難しいので、無理のない範囲内で自分の良さを活かして、そして演奏をお聴きいただき、自分も成長していけるようにしたいです。それでファンになって下さる方を大事にし、繋げられたらいいなと思います。
私は小学生の頃からコンクールに出続けていますが、そこではとにかく演奏の完成度が全てで、それにより順位が決まります。
しかしライブ配信で人気を博す、イベントで上位になるには、演奏以外の所も求められ、寧ろ演奏以外の所の方が大半を占めると思います。
とはいえ、自分の性格など根本を変えるのは難しいので、無理のない範囲内で自分の良さを活かして、そして演奏をお聴きいただき、自分も成長していけるようにしたいです。それでファンになって下さる方を大事にし、繋げられたらいいなと思います。

無理のない範囲内!大事ですね!オフイベに参加したことはありますか?

現在のところ、オフイベには参加したことはないです。


磯貝萌子さんとリスナーさん!
印象に残っているリスナーさんについて聞かせてください!

私が配信している17LIVEは、前述の通りクラシック好きのリスナーさんがとても多いです。
そして皆様非常に知識が豊富なので、こちらが負けないようにと意識が高まります。笑
あと、リアルで親交のある方で、配信を見るためにアカウントを作成してくれた方もおり、とてもありがたかったです。
そして皆様非常に知識が豊富なので、こちらが負けないようにと意識が高まります。笑
あと、リアルで親交のある方で、配信を見るためにアカウントを作成してくれた方もおり、とてもありがたかったです。

クラシック好きな方が多いんですね!どのようなコメントが嬉しいですか?

やはり演奏そのものをお褒めいただいた時、演奏した曲や作曲家が好きというコメントはとても嬉しいですね。

それはうれしいですよね!記憶に残っているギフトはありますか?

17LIVEはギフトのデザインもとても可愛いので迷うのですが、
私が好きなギフトはハートカーテンです?送るのも好きですし、頂いた時には即座にスクショを撮ります!笑
あと、進撃ミュージックベイビー(中)のライトの部分がカラフルで好きですね。笑
私が好きなギフトはハートカーテンです?送るのも好きですし、頂いた時には即座にスクショを撮ります!笑
あと、進撃ミュージックベイビー(中)のライトの部分がカラフルで好きですね。笑

スクショしちゃいますよね!リスナーさんへメッセージをお願いします!

いつもいらして下さりありがとうございます。仕事の都合で配信予定も流動的で申し訳ありませんが、これからも良い音楽をお届けできたらと思っているので、今後ともよろしくお願い致します!


磯貝萌子さんのあれこれ!
休日には何をしていますか?

私の場合、毎週何曜日が休みというものがないのですが、基本的には空いている時間も練習をしています。あと、息抜きに趣味であるファッションや美容のことを調べたりしています。

息抜き大事ですよね!最近買ったものは何でしょうか?

冬物のお洋服で、お仕事でも使えるようなお洋服をいくつか買いました。あと、今後購入を視野に入れているものですが、将来のお肌のことを考えて少し高めのクレンジングや洗顔を買ってみようかなと思っています。

大切なことですね!おすすめのものはありますか?

私は漫画・アニメのONE PIECEが好きなのですが、生きていく上での活力になるような言葉が沢山詰まっており、私も学生の頃から何度その言葉に救われたか分かりません。ぜひお勧めしたい漫画です。


磯貝萌子さんの恋愛!
どのような人がタイプでしょうか?

お互い仕事などを通して励まし合い、支え合い、一息ついた時には2人で安らげるような人がいいですね。

ほっと安らげるような方いいですよね!ドキッとする異性の仕草はなんですか?

さっきまでスーツを着ていた人が、ジャケットを脱いでシャツ1枚になっていると、おぉっ!となります笑

オンとオフですね!結婚願望はありますか?

結婚願望はありますね。お仕事でずっと輝き続けて、同時にプライベートでの幸せも手に入ったらベストだなと、ずっと思っています。あと、ウエディングドレスを着たいというのもありますね。笑

ウエディングドレス憧れますよね!リスナーとの恋愛はありですか?

ケースバイケースですが、価値観などが合えば、ありかもしれません。

価値観が合うかどうか重要ですね!理想のデートはありますか?

私の場合、土日祝日も仕事で、仕事がない時間も練習をしなければいけないので、それらに影響のない範囲内で食事に行ったり、お互いの誕生日や記念日には一緒に過ごせるような関係は理想ですね。


磯貝萌子さんのこれから!
今の目標について教えてください!

ライバーとしては、リスナーさんを大切にしつつ、毎回演奏会形式の配信をお届けする上で、しっかりと準備を行い、同時にレパートリーを増やす進度も上げていくことです。これは演奏家としての質を高める上で必須のことなので、意識して行っていきたいです。
そして、ご縁のあったお仕事は責任を持って務め、新規のご依頼も増やしていけるように頑張りたいです。
何事も、現状維持を目標にしてしまったら後退していくと考えているので、常に目標を高く持って勉強し続けたいです。
そして、ご縁のあったお仕事は責任を持って務め、新規のご依頼も増やしていけるように頑張りたいです。
何事も、現状維持を目標にしてしまったら後退していくと考えているので、常に目標を高く持って勉強し続けたいです。

頑張って下さい!応援してます!どんな自分になっていきたいですか?

演奏技術、知識、人間性、共に魅力を備えたピアニスト、指導者、ライバー、一人の女性でありたいです。
これから仕事でもプライベートでも充実した人生を送りたいと思っているので、自分の代わりは考えられないと思っていただける存在になることを目標にしたいです。そのためには、常に勉強し続けること、外面・内面共に磨くことを怠らないようにしたいと思います。
これから仕事でもプライベートでも充実した人生を送りたいと思っているので、自分の代わりは考えられないと思っていただける存在になることを目標にしたいです。そのためには、常に勉強し続けること、外面・内面共に磨くことを怠らないようにしたいと思います。

自分磨きですね!これから先、実現したいことを教えてください!

今現在、年1回程度ホールでのリサイタル、半年に1回ほどクラシックのライブハウスでコンサートをし、普段も様々な演奏のお仕事やレッスンをさせていただいていますが、
今後これらの機会をより増やせるようにしたいです。
今後これらの機会をより増やせるようにしたいです。
あと、アーカイブ形式での演奏のご視聴は現在はYouTubeのみになっていますが、演奏家として生きる以上、CDとして残しておきたいと思っているので、アルバム制作も視野に入れたいです。
今はネットが主流でCDは売れなくなってきていますが、ネットを介さなくても演奏を聴ける形も持っておきたいと思うためです。
これらの実現のためには、もっと自分のことを知っていただくことが必要だと思うので、ライブ配信をはじめとした発信ツールで、私自身のこと、私の演奏を発信していきたいです。

ライブ配信でたくさんの方に知ってもらいましょう!!この記事を読んでいる方に向けてのひとことをお願いします!

ピアニスト・ピアノ講師の磯貝萌子と申します。
専門はクラシックで、コンサートやネット配信ではクラシックのみを演奏しております。クローズの演奏などでは他ジャンルを演奏することもあります。
これからもより活動の場を増やしていけるよう、精進してまいりますので、今後ともよろしくお願い致します!
専門はクラシックで、コンサートやネット配信ではクラシックのみを演奏しております。クローズの演奏などでは他ジャンルを演奏することもあります。
これからもより活動の場を増やしていけるよう、精進してまいりますので、今後ともよろしくお願い致します!


私の専門は前述の通りクラシックですが、中でもドビュッシーやラヴェルなどのフランスもの、20世紀後半以降の現代曲を得意としております。
この他、バロックや古典派の作品も数多く弾いており、ロマン派の有名な作品も弾いております。
私の公式サイトでは、直近のスケジュールやこれまでの活動などをご紹介しております。またYouTubeや17LIVEでは、ネットを通じたコンサートの形をとっております。このようなご時世でもありますので、ネットでも生のコンサートと同じようにお楽しみいただけるように工夫しております。
その他Facebook、Instagram、Twitterも更新中です。
ぜひよろしくお願い致します!