みなさん、こんにちは!
夏の暑さも相まって、ライブ配信も熱くなっていますね!
今日もライブ配信生活を楽しんでいきましょう!
今回は丹千尋さんをインタビューしました!
ピアニストや作曲家として活動し、数々の賞を受賞している丹さん。
子供時代から趣味の話までいろんな側面から丹さんの魅力をご紹介します!
ぜひ最後まで読んでくださいね!
ピアニストや作曲家として活動し、数々の賞を受賞している丹さん。
子供時代から趣味の話までいろんな側面から丹さんの魅力をご紹介します!
ぜひ最後まで読んでくださいね!
名前 | 丹 千尋(たん ちひろ) |
生年月日 | 1月8日 |
性別 | 女 |
血液型 | A型 |
職業 | ピアニスト、作曲家、純文学作家 |
趣味 | 愛犬を撫でる |
好きな食べ物 | プリン体(ビールは、そんなに飲めないので除きます) |
自分の性格 | 退かぬ、媚びぬ、省み「る」。最後が名言と違いますが、反省は大事だと思うので。 |
尊敬する人は誰ですか? どのようなところを尊敬しますか? | マザーテレサ。徹底した博愛。 |
座右の銘は何ですか? | 清く、たゆまず、しなやかに。 |

丹千尋さんのプロフィール!
はじめまして!本日はよろしくお願いします!

よろしくお願いします!

初めにお名前をお聞かせください!

丹千尋です!

ありがとうございます!早速ですが、ご経歴を教えてください!それぞれのご経歴で頑張ったことや思い出も教えてください!

コンサートピアニストとして 5歳で丹羽正明、藤井一興両氏にスカウトされ、幼少時より活躍。カワイ音楽コンクール金賞、日本フランス音楽コンクール最優秀賞、ローゼンストック国際ピアノコンクール第1位をいただきました!

素晴らしいご経歴ですね!

2020年オリコンチャートのアルバムランキングでは、クラシックにもかかわらず全ジャンル総合14位にランクインしました!作家としての活動も精力的にしています!

それはすごい!いろんな活動をされてるんですね!どのような子供時代だったでしょうか?

とにかく小っちゃくて細くて、本ばかり読んでいる子供でした!

学生のときには何をされていましたか?

副科でヴァイオリンを弾いたり、チェロを弾いたり。ピアノで腱鞘炎になったことがないのに、ヴァイオリンで腱鞘炎になったりして、ピアノの先生に叱られたりしていました!

そうなんですね!昔夢中になっていたことはどのようなことでしょうか?おしえてください!

テトリスです!

へぇ!その夢中になっていたことの思い出を教えて下さい!

テトリスが得意すぎて16時間経ってもゲームオーバーできなかったことがあります。止むを得ず、自分で終了しました!

それは凄いですね!10年前の自分へアドバイスするとしたらどのようなアドバイスをしますか?

生きてたらなんとかなるよ!

丹さんらしいご回答ですね!では自分なりのこだわりを教えてください!こだわりの理由も教えてください!

何かを始めるときには、10年単位で。
10年は途中で投げ出さない、と決めて始めます!
10年は途中で投げ出さない、と決めて始めます!

なるほど!自分にキャッチフレーズをつけるなら何をつけますか?理由も教えてください!

自分でつけたというより、言われることですが…。「癒し系S」!


丹千尋さんと17LIVE!
始める前のライブ配信にはどのような印象を持っていましたか?

演奏会で音に触れるには高いお金を払わないと聴けないという閉鎖的な世界の、突破口になるのではないかという可能性を感じました!

始める前にライバーにどのような印象がありましたか?

周りに配信者がいなかったため、特に印象は無かったです!

ライブ配信を始めたきっかけを教えてください!

演奏会場にいない命にも、どうか、私の想いが音だけではなく、光となって届きますようにと願うだけだった私ですが、 端末さえあれば世界中のどこでもピアノが聴けるという配信アプリは、画期的だと思ったからです!

配信での失敗談を聞かせてください!

毎日のことなのですが…うちのチワワが配信中も隣で寝ているのですが、大きな大きないびきが入ります。初見さんはたいてい驚くので、常連さんは、「このいびきはチワワです!」って必死でフォローしてくれます(笑)

えぇ~!びっくりです!

静かな曲の時にラッキーが飛ぶと、弾幕で「このいびきはチワワの嵐丸です!」とアナウンスが入ることも(笑)

おもしろいですね!配信を始めて何が変わりましたか?

ロック、ポップス、ジャズのレパートリーが、膨大に増えました!

ご自身にとってライブ配信とはどのような存在ですか?その理由も教えてください!

世界中とリアルタイムに音楽を共有できる、大切な場所!

配信で大切にしていることを教えてください!その理由も教えてください!

リスナーさんは顔が見えないので、コメントやアクションからできるだけ心に寄り添えるように。尊敬する、尊重する、という姿勢を第一に配信しています!

なるほど!1週間に何回配信していますか、また1回の配信時間はどれくらいですか?

毎日配信しています。基本的にお昼の12時〜13時までですが、30分ほど延長することが多いです!

モチベーションをどのように維持していますか?

常に初心にかえるようにしています。私のピアノを聴いて、その日「ほっとした」方が1人でもいたら、それで本望です!

ライブ配信に向いているのはどのような性格だと思いますか?その理由も教えてください!

結果よりも過程を大切にできる人。波があるときに、次のチャンスを信じられる人!

これから配信を始めるかたに一言をお願いします!

ライブ配信は、人との戦いではなく、昨日の自分との戦い。どうか健やかに、とにかく配信することを楽しんでみてください!


丹千尋さんとイベント!
初めてのイベントついて聞かせてください!

進撃イベントです!

最近のイベントで印象深いものを教えてください!その理由も教えてください!

四葉のイベント。旅行バッチを獲得したばかりで、四葉バッチがほしいとは言わなかったのに、リスナーさんが四葉バッチ獲得に向けて一生懸命に応援してくれました。感動しました!

リスナーさんの応援は嬉しいですよね!今と当時ではイベントへの取り組みはどのように違いますか?

配信当初は、体力を考えずに気力だけで頑張りすぎて、その後1か月ドクターストップがかかるほど身体を壊したので、今は、頑張るけど無理しすぎない、と言うのを念頭においています


丹千尋さんとリスナーさん!
印象に残るリスナーさんはいますか?どのようなリスナーさんですか?その理由も教えてください!

私は本当に抜けていて、いろいろやらかすんですが、その度に、さりげなくさっと助け舟を出してくださる優しいリスナーさんには、画面越しにハイタッチしたくなります(笑)

優しいリスナーさんが多いんですね!

枠の雰囲気を、常に明るく、居心地の良い空間に保ってくれようとする心遣いには、私もやっぱり気付くし、感動します!

どのようなコメントが嬉しいですか?その理由も教えてください!

「元気がなかったけど、配信を見たら元気になった。」「ピアノの音を聴いたら涙が出て浄化された。」「配信が終わるのが、毎日あっという間。」 そういったコメントをいただくと、私もその日1日元気になれます!

素敵ですね!記憶に残っているギフトはどのようなものですか?その理由も教えてください!

有料、無料ギフト問わず、私を考えて贈ってくださるギフトは、じーんとします!

リスナーさんにメッセージをお願いします!

大切な時間を私と一緒に共有してくださるリスナーさん。毎日が奇跡だと思っています。これからも、一緒に楽しく過ごしましょう!


丹千尋さんのあれこれ!
休日には何をしていますか?

嵐丸のお散歩に長く行きます!

最近買ったものは何でしょうか?

ハリネズミの形をした箸置です!

ハリネズミの箸置きなんて珍しいですね!おすすめのものはありますか

ひすいこたろうさんの、「人生最後の日にガッツポーズして死ねるたったひとつの生き方」という本です!


丹千尋さんの恋愛!
どのような人がタイプでしょうか!その理由も教えてください!

満身創痍で己と戦っている人!

なるほど!ドキッとする異性のしぐさを教えてください!

綺麗な姿勢でご飯を食べる姿です!

リスナーとの恋愛はありですか?その理由も教えてください!

ありだと思いますが、実際にライバーを本気で好きになってトラブル発生の事案も耳にするので…適正による、でしょうか!

理想のデートを教えてください!

満点の星空を見ながら寝っ転がる。しかも芝生に、なぜか虫が一匹もいない!


丹千尋さんのこれから!
今の目標について教えてください!その理由も教えてください!

芥川賞をとる。クラシックピアニストというのは、どうしてもニッチな世界なので、もっと文学と音楽を繋ぐ存在になれたら良いなと思っています!

どのような自分になっていきたいですか?その理由も教えてください!

究極のインドア派なので…家の中で全ての仕事を完結する人生が理想なのですが…。コンサート、どうしましょうね…。

丹さんはインドア派なんですね!これから先、実現したいことを教えてください!その理由も教えてください!

クラシックのCDではすでに20枚以上発売されていますが、通常なら絶対収録できない、「17LIVEさん専用CD」を作りたいと思っています(笑)

いいですね!この記事を読んでいる方に向けてのひとことをお願いします!

クラシックだけではなく、どのジャンルの曲も楽しめる枠です。ぜひ仲良くしてください!

最後に皆さんに伝えたいことなどありますか?

配信では、通常のコンサートでは弾かないジャズもロックもポップスも、その場で初見で弾きます。 それから、私のお部屋のリスナーさんのお人柄の質の高さは、もう本当に最高です!

ふむふむ!

新規のリスナーさんも寂しい思いをしないよう、みんなでお声がけをする温かさがあります。 ぜひ、私だけでなく、リスナーさんともお友達になりに遊びに来てください!

ありがとうございました!

ありがとうございました!

丹千尋さんのライブ配信に対する想いやリスナーさんへの思いやりの気持ちまでよく伝わってきましたね!
ピアニストをしながら作家さんとしても活躍されている丹さん。
丹さんの奏でる癒しのピアノの音色にあなたもきっと酔いしれてしまうはず!
日々の仕事や生活に疲れたらぜひ丹さんのライブ配信へ遊びに行ってみてくださいね!
丹千尋さんのオフィシャルホームページ!

丹千尋さんのInstagram!
丹千尋さんのTwitter!
【公式ホームページよりお知らせ】
幻想即興曲や英雄ポロネーズが収録されたオールショパンのアルバム『ノクターン』の全曲視聴が始まりました。
このアルバムの視聴は、
本日より1ヶ月限定です。https://t.co/0ITp0ckkCy pic.twitter.com/1Gz8IrIjn5— 丹千尋 (@chihirotan_pf) July 10, 2020
丹千尋さんのTiktok!
@chihiro_pianist