17LIVEでライブ配信を楽しく活動されていますでしょうか?
推しマーク考えてるんだが、思いつかんから募集します😁
フォトナで遊んで行くよー🎵#フォトナ
\#ライブ配信中 だよ/ 全員集合!#17LIVEhttps://t.co/7QM7aJCJJ0
— ニャッキ (@Nyakki_Streamer) September 13, 2022
【お知らせ!】
ついに!推しマーク入りましたm(*_ _)m
これからもよろしくお願いします🙇♀️
#17LIVE pic.twitter.com/1GETz8KRbA— 相原一希🌈元ライバー (@Kazukin_0929) July 17, 2022
17LIVEで「推しマーク作りました!」「推しマークつけてね!」という言葉を聞いたことはありませんか?
「推しマークってなんだろう?」「どうやって使うの?」と疑問に思っている方も多いと思います。
そこで今回の記事では、17LIVEの推しマークの活用法について解説していきます!
- 推しマークとはいったい何?
- 推しマークはどうやって使うの?
- 推しマークの決め方は?
疑問を解決して17LIVEでの活動をより楽しんでいきましょう!
推しマークとは?
推しマークって何?どんな意味があるの?
推しマークとは、簡単に説明すると、ライバーのシンボルマークです。
別名ファンマークとも呼ばれています。
多くのライバーが17LIVE IDに絵文字を入れて、自分の推しマークとして使用しています。
推しマークには、ライバーの配信内容やイメージを連想させる絵文字が使用される場合が多く、絵文字を見ることでどのようなライバーかを判断することができます。
ライバーだけでなく、リスナーも推しライバーのマークを17LIVE IDにいれて応援していることをアピールすることができます。
推しマークの活用方法
推しマークはどのような場面で活用できますか?
推しマークには以下のような活用方法があります。
- 配信を盛り上げる
- ライバーに認知してもらいやすくする
- 他のリスナーに認知してもらう
- グッズの制作に使用する
ライバーにとっても、リスナーにとっても多くの利点があるのでぜひ活用してください。
配信を盛り上げる
私の枠の雰囲気?
居酒屋みたいで、普段は、リスナーさん同士がコメントのやり取り自由にやってるところかなぁ☺️
私は、好きに歌わさせて頂いているし。
推しマークやキラコメ沢山で、盛り上がってくてたりしてますよ❀.(*´▽`*)❀.
#私の枠の雰囲気
#17Live
#kagari_kisaragi— 如月 篝 (kagari) (@a1y8ak5o) October 19, 2022
推しマークは、配信中にコメントの代わりに送ることで使用されることが多くあります。
特に歌や楽器などの音楽配信では、ライバーを応援する場合や、サビなどの盛り上がる場面でリスナーがコメントとして推しマークを送ることが多いです。
リスナーが推しマークをコメントすることで配信に一体感が生まれ、ライブ配信がもっと盛り上がります。
推しマークが送られてくるとライバーはとても嬉しく、さらに配信を盛り上げようという前向きな気持ちになることができるので、推しのライブ配信に行った際にはぜひ送ってみてください。
ライバーに認知してもらいやすくする
リスナーは応援しているライバーの推しマークをつけることで、「このライバーを応援しているよ!」という意思表示ができます。
ライバーはリスナーの名前を見ただけで自分のファンであることがわかるため、マークをつけていないリスナーに比べてると、認知してもらいやすくなるのです。
自分の推しマークをつけてもらうことはライバーにとっても嬉しいものです。
推しライバーがいる方はぜひ推しマークをつけて認知してもらいましょう!
認知してもらえると今よりももっと17LIVEを楽しむことができますよ!
他のリスナーに認知してもらう
リスナーが推しマークをつけることで、同じライバーを応援しているリスナーから認知されます。
他のリスナーと仲良くなると、推しについて語ることができたり、推しライバーの配信に一緒に視聴をしに行って配信を盛り上げることができるので、より17LIVEを楽しむことができるでしょう。
リスナー仲間を見つけて、応援しているライバーを一緒に応援しましょう!
グッズの制作に使用する
17LIVEでは「マイイベント」というライバー自身が好きなように企画することができる、オリジナルイベントがあります。
このイベントでは、プライズなども自由に決めることができるため、推しマークを使用したオリジナルグッズを作成して配布することも可能です。
グッズをもらったリスナーがSNSにグッズを投稿するなどして、拡散されると、ライバーの認知度が上がり、ファンが増えることにつながります。
「推し活」という言葉が流行っていて、グッズによる推しアピールをする人が増えています。
ぜひ、推しマークを使用したオリジナルグッズを作成して推し活をしてもらい、ファンを増やしていきましょう!
ファンが増えると配信が盛り上がり、楽しんで活動することができますよ!
推しマークの決め方
どのようにして推しマークを決めればいいですか?
自分を表現できるものを選ぶ
シンボルマークのため、「この絵文字と言ったらこのライバー!」と認知できるものが好ましいです。
例えば、歌配信をしている人はマイクや音符、ゲーム配信をしている人はゲーム機など、自分の特徴を入れることができるといいでしょう。
そゆことなんです👍
17LIVEでは、推しマーク(推しマ)って言われてます✨
🔫 ⇒ フォトナ
😎 ⇒ まさげ
🎯 ⇒ ダーツ
フォトナ大好き、プロダーツァー、まさげ
って、意味です🤣🤣🤣— まさげ🕊🤍738🔫😎🎯 (@Masage738_02) September 16, 2022
このように、多くのライバーが自分の特徴を入れて推しマークを使用しています。
自分が普段配信している内容や、イメージに合った絵文字を使用することをお勧めします。
自分が好きな絵文字を選ぶ
自分が好きな絵文字を使用するのもおすすめです。
好きな動物や食べ物、色の絵文字を使用しているライバーも多くいます。
基本的にはライバーが好きな絵文字を押しマークとして使用しているので、自由に決めてくださいね!
配信でリスナーと決める
📢 #ライブ配信中 大谷叶多_sswの配信を今すぐチェック💨
ファンマ・推し色・枠挨拶……全てを決める配信。あと掃除とか。#17LIVE #ラジオ配信 #雑談 https://t.co/S1sxoj6pjJ
— オオヤカナタ@TikTok更新中 (@ooYAkanata) December 16, 2022
自分1人で決めようと思うと悩むことも多いと思います。
そこでおすすめの決め方は、配信でリスナーと決めることです。
推しマークは自分のことを推してくれているリスナーも使用します。
「自分のイメージ」や「入れてほしい絵文字」などをリスナーと話し合って決めることで、リスナーとの距離もグンと縮まるでしょう。
ぜひ、ライバー・リスナーの両方が納得いく推しマークを見つけてください。
推しマークの注意点
推しマークを使用する際の注意点はありますか?
-
- レベル30以上でないとつけることができない
- 1回つけたら変更ができない
- 被ることがある
1つずつ詳しく見ていきましょう。
レベル30以上でないとつけることができない
17LIVEのレベル30以上特典のID変更フォームを発見ー! 変更できそう!
Twitterアカウント名同じにしていたけど、これまでやってきてあまり意味を成さない感じがしているので、いっそのことガラっと変えようかな
2種類考えて配信中にアンケートしよう
— Marie (@Marie_da_yo) October 11, 2022
17Liveさんでのお名前変更が通り絵文字の入ったかあちいお名前になりまちた‼️✨
応援して30レベルまで上げてくれたみんなありがとうなのでつ🫶👼🏻
みんなも30なったらうさぎとくもを入れてもいいんだよ👀✨#ねむねむ隊 #でつでつ隊 へ pic.twitter.com/5pVtlXIFFY
— 星乃ねるむ🐇☁️Vtuber (@nemu_nerumu) September 27, 2022
17LIVEでは、レベル30になると、絵文字が使えるようになり、名前の文字数制限が撤廃されます。
レベル30以上になると初めて推しマークをつけることができます。
それより前から推しマークをつけたいという方は、連携しているTwitterの表示名につけることでリスナーから認知される可能性があります。
ただし、レベル30で名前の条件が撤廃されるのは公式ライバーのみです。
一般ライバーが絵文字をつけるためには、VIPになる必要があります。
VIPとは、一定以上の課金をしているユーザーのことです。
VIPの条件を満たすと公式からVIPへの招待が届きます。
VIPの条件は非公開ですが、課金額が10万円以上とも言われています。
1回つけたら変更ができない
17LIVEでは自分のIDを1回しか変更することができません。
つまり、一度つけた絵文字は変更できないシステムになっているということです。
推しマークをつけたいと考えている人は、よく考えた上でつけるようにしてください。
被ることがある
絵文字は数に限りがあるため被ってしまうケースもあります。
被りたくない場合は絵文字が使用されていないか調べてから使用するようにしてください。
最近ではいくつかの絵文字を組み合わせて1つの推しマークとして使用している方もいます。
「私といえばこのマーク!」と納得いくものを決めてくださいね!
まとめ
いかがだったでしょうか?
推しマークとその活用法について理解できたかと思います。
推しマークはライバーのシンボルマークです。
- 配信を盛り上げる
- ライバーに認知してもらいやすくする
- 他のリスナーに認知してもらう
- グッズの制作に使用する
活用方法は多くあり、うまく活用することで、配信が盛り上がり、17LIVEをより楽しむことができます。
推しマークは1回決めてしまったら変更することができないので、長く使うことを考えて自分をうまく表現できるマークを決めてくださいね!
推しマークをうまく活用して、17LIVEでのライブ配信をもっと楽しんでいきましょう!