ライブ配信アプリでお金を稼げるということで人気が急増中のVライバーですが、インターネットではもちろん、テレビなど多数のメディアでVライバーが活躍しているんです!
2018年9月時点でVライバーの人数は5,000人以上とも言われており、急成長市場として多くの注目を集めています。
しかし、Vライバーになってみたいがどうやったらなれるのか、どのように配信を行えばいいのか、などわからない部分が多くあると思います。
そんなお悩みを解決し、手軽にバーチャルキャラクターになりきって配信を行い、視聴者とコミュニケーションをしたり、他のユーザーに会いに行ったりできるシステムですそれが「バーチャルキャスト」です。
今回は「バーチャルキャスト」の使いやすさ、機能性ついて解説したいと思います。
そもそも、Vライバーとは
Vライバーとはネット配信を行う「バーチャルライバー」の略語にあたり、現実の人物や物体の動きをデジタル的に記録するモーションキャプチャー技術が使われています。
そのため、Vライバーとは「3Dアバターにて配信を行うライバー」のことを指します。
Vライバーは自分自身を好きな外見にバーチャル化し、アニメのキャラクターのように変身させられることが魅力となっています。なので、ライブ配信をしていることを周囲に知られたくない人も簡単に始めることが出来るので、ここ最近ではライバーよりもVライバーを志望する人が増えてきています。
また、Vライバーは暇な時間を活用して好きなタイミングで配信をすることが出来るだけでなく、撮影後の編集作業が不要なことも魅力となっており、非常に注目度の高いコンテンツとなっています。
Vライバーについて詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください!!
Vライバーの収入について
収入額
配信中は視聴者とおしゃべりをしたり、歌やお絵描きなど自分の特技を披露したりとマイペースに配信出来るので仕事終わりや、休日のちょっとした隙間時間に配信を行えば効率的にお金を稼ぐことが出来ます!
気になる収入額ですが、
数千円程度のおこづかい稼ぎから、月に5~10万と生活費の足しになるレベルまで、人によってさまざまです。
ただ、トップライバーになることが出来れば、月収数十万~数百万円以上になるようです!
Vライバーの収入について詳しく知りたい方はこちらもご覧ください!
Vライバーになるには
現在では、技術の進歩によって誰でもスマホ一つでライバーになることが出来ます!!
そのため、ライバーへの興味さえあれば誰でライバーになることが可能となっているんです!
V-Liverになるための詳しい情報はこちらにありますので、ご参照ください。
この機会にVライバーデビューをしてみるのは如何でしょうか!!??
バーチャルキャストとは
ニコニコ動画・生放送を運営する株式会社ドワンゴが株式会社インフィニットループと共同でVRサービスの提供を目指し、「バーチャルキャスト(Virtual Cast)」の開発を行いました。
バーチャルキャストの特徴として、無料でニコニコ生放送などの配信サービスを介して誰でも好きなバーチャルキャラクターになりきることが出来ます!
そのため、自分がバーチャルライバーになって放送をすることが可能となっており、普段出来ないような体験が出来ることが魅力となっています!!
また、VRを使用して他のユーザーとコミュニケーションが取れるバーチャルキャストのサービスには注目が集まっており、海外ではソーシャルVRサービス「VRChat」のユーザー数が2ヶ月で3倍になるなど、圧倒的な活気を見せています!
概要
VRヘッドセットの「HTC Vive」を用いてバーチャルキャラクターになりきって配信を行い、視聴者とのコミュニケーションや他のユーザーとの交流を楽しむことが出来るようになっています!(VRヘッドセットを持っていない人でも、PCやスマートフォンからコメントでVR空間に参加することは可能となっているのでご安心ください!)
キャラクターの動きは頭に装着したVRヘッドセットに加え、両手のコントローラーの位置が反映されます。コントローラーのトラックパッドを操作すると、キャラクターの表情を変更できます。
また、個人だけでなく企業向けのコンテンツも用意されており、リアルタイムで複数のキャラクターをを出演させることが出来るため、ゲームやアニメの発表会におけるプロモーションにも使用されています!
企業向けのアカウントでは、背景、キャラクター、演出などを独自にカスタムすることが可能になっているようです!
アップロード
インターネット生配信では、ニコニコ生放送、YoutubeLive、OPENREC.tv・ツイキャス、Twitch、SHOWROOM、REALITYなどに対応しているんです!
また、対応サイトの一つであるniconicoにおいては主にユーザー生放送で使われるが、Vチューバ―の出演するニコニコ公式の番組にもしばしば用いられています!
さらに、2019年5月末にはWright Flyer Live Entertainmentが提供する配信サービス「REALITY」での配信を可能にする事業提携が結ばれ、同年6月上旬にはSHOWROOMとの事業提携が発表されました!
これによって、バーチャルキャストを用いて配信が行えるようになったたでなく、2社合同による公式番組も開催も決定しました!
機能
バーチャルキャストを使用することにより、顔出しせずとも臨場感のある生放送がバーチャルキャラクターを用いて出来るんです!
現時点で操作できるアバターは7体となっており、毎回その場で変更することが可能です。
バーチャルキャストのVRキャラクターを各アプリで使うために必要となる3Dアバターファイル形式「VRM」は、バーチャルキャストの内部フォーマットとして採用されているんです!
また、立体投稿共有サービス「ニコニ立体」では、「VRM形式の投稿」「バーチャルキャスト連携許可」の受付を開始しています!
凸機能で会いに行ける!
バーチャルキャストには、他のユーザーのスタジオへ遊びに行くことが出来る「凸機能」が搭載されています!
具体的には気になっているユーザーの配信へ参加したり、配信者同士のコラボレーションをすることが出来ます!
現時点で、凸参加は最大5人まで可能となっており、他の配信者の放送に訪れることでコミュニケーションを取ることが出来るので、VR空間上のコミュニティを形成することも可能となっています!
現在では「凸」を受け付けている配信者の部屋にランダムで「凸」することが出来る「ランダム凸機能」も追加され、これまでよりも気軽に配信者同士の交流が行われるようになっています!
アイテムで遊べる
カスタムキャストでは、さまざまなアイテムを用いて視聴者や会いに来た人とコミュニケーションを取ることが出来ます!
アイテムの出し入れは配信者のみが可能となっていますが、出現しているアイテムは参加している人も使用可能となっています!
具体的には手持ちカメラ、ピコピコハンマー、ハリセン、モザイク、〇×プレートなどの様々なアイテムが用意されており、背景の変更や、視点の変更も出来ます!
特に、配信者同士でペン、ホワイトボード、レーザーポイントなどを使用したコミュニケーションが行えるのは魅力となっています!
VRヘッドセットを持っていない人も楽しめる
VRヘッドセットを持っていない人は、生放送にコメントで参加することが出来るんです!
コメントは文字をVR内で物体化して上から落下させたり、ウィンドウ表示させることでコミュニケーションを取ることが可能となっています!
また、サムネイル設定をしているユーザーがコメントするとユーザーの画像も物体化し、配信者はコメントされた文字やオブジェクトを持つことが出来るので、誰もが楽しめるコンテンツとなっています!
利点
導入が簡単!
バーチャルキャストは、パソコンと繋げて利用するVR機器を必要とするソーシャルVRアプリの中では導入が比較的簡単になっています。具体的には、steamからsteamVRとバーチャルキャストをインストールして起動するだけです。
「VRChat」は全部英語表記でネットで事前に調べておかないといけないですが、バーチャルキャストは日本語表記なのでわかりやすくなっているんです!
チュートリアルも日々更新されているため、初めてバーチャルキャストを遊ぶ人にとってはとてもわかやすくなっています!
「THE SEED ONLINE」連携で簡単にアバターやアイテム、背景を簡単に取り込める!
バーチャルキャストでは「THE SEED ONLINE」と連携を行うことでUnityを使わずにアバターを取り込んだり、公開されているアイテムや背景を取り込むことが出来ます!
「カスタムキャスト」の公式チャンネルに入会(月額500円税別)し、「THE SEED ONLINE」と連携することでアバターを簡単に編集してアップロードすることが可能となります!
また、「Vカツ」でアバターを編集して「キャラチケット(5,000円)」を購入すると「ニコニ立体」にアバターをアップロードしてバーチャルキャストに取り込むことが出来ます!
そのため、オリジナルアバターをUnityを使わずアップロードできるのは初心者にとって操作しやすくなっています!
いろいろなVCIで遊ぶことができる!
VCI(Virtual Cast Interactive)とは、バーチャルキャスト内で使うことができる背景・アイテムデータのことを指します!
バーチャルキャストではアイテムを「THE SEED ONLINE」と連携することで使用することが出来ます!
具体的にはボーリング、釣り、卓球などのスポーツをするためのVCIを体に装着し、ドレスアップすることで多種多様なVCIを使用することが出来ます!
「THE SEED ONLINE」でいろいろなVCIを試してみるのも楽しみの一つとなっています!
カメラ機能、配信機能が充実している!
バーチャルキャストの特徴としてカメラ機能が非常に充実していることが挙げられます!
このサービスを使用すれば様々な動画配信サイトと連携して配信を行うことが出来るため、他のソーシャルVRアプリよりもカメラ機能が使用しやすく設計されています。
具体的には、カメラのズーム機能などが簡単に出来るようになっており、操作のしやすさを実感出来ると思います!
もし、バーチャルキャストを使った配信を行いたいのであればハンディカメラを使用することで視聴者に見せたい映像を見せる事も可能となっています!
まとめ
バーチャルキャストはバーチャルキャラクターになってVR空間のスタジオをリアルタイムでコミュニケーションできるVRライブ・コミュニケーションサービスとなっています!
他のバーチャルキャストユーザーの配信に参加できる「凸機能」や、様々なアイテムを用いて他のユーザーと交流をすることが出来ます!
バーチャルキャストのことを何も知らない人でも簡単に使用し、キャラクターの作成やカスタムが出来るのは非常に魅力的であると思います。
これを機にバーチャルキャストをはじめてみるのは如何でしょうか!?