みなさん、こんにちは!
今回は、ミクチャのムービー機能について解説します!
初めてミクチャにムービー投稿した…!!
試験的なものなので続けるかは未定です🙇♀️
イラストメイキングタイムラプスです〜https://t.co/6tCGSoSlFu— 織香もみ🐋🌲 (@oruca_chamo) December 19, 2022
2022年5月、ミクチャのムービー機能がリニューアルされました!
ムービーに応援アイテムを送れるようになり、もっと推しを応援できるようになりました!
この記事では、リニューアルに伴って追加された5つの新機能や、リニューアルによってどんなことが可能になるのかを紹介していきます。
初心者でもわかりやすい内容になっていますので、ぜひ参考にしてくださいね!
・MixChannel(ミクチャ)とは?
・ミクチャのムービー機能がリニューアル!
・ミクチャの新ムービー機能で可能性が広がる!
・ミクチャで夢を叶えるチャンス!
・ムービー機能の使い方
MixChannel(ミクチャ)とは?
まずは、ミクチャがどのようなアプリなのかを簡単に紹介します!
ミクチャは、1,700万人以上のユーザー数を誇るライブ配信プラットフォームです。
正式名称は「MixChannel(ミックスチャンネル)」で、略して「ミクチャ」と呼ばれています。
株式会社DONUTSによって運営されており、主に10代の若者を中心に人気を集めています。
現在では、17LIVEやpocochaと並び、人気ライブ配信アプリとなりました。
モデルやアーティストといった有名人のライブ配信も視聴することができます。
MixChannel(ミクチャ)は、特に女子高生に人気があり、ユーザー層も10代が多いという特徴があります。
仲の良い友達やカップルで利用していることも多く、現在でも10代の配信者に根強い人気があり、学校へ行く途中に配信する女子高生もいるほどです。
ミクチャのムービー機能がリニューアル!
ここからは、ミクチャの新しいムービー機能について解説していきます。
2022年5月、ミクチャのムービー機能がリニューアルされました!
ムービーに応援アイテムを送れるようになり、もっと推しを応援できるようになりました!
以下では、今回のリニューアルに伴って追加された「5つの新機能」を紹介します!
ムービーで応援アイテムを送る
ムービーで応援アイテムを送れるようになりました。
アイテムには、応援コメントをつけて送ることができます。
アイテムと応援コメントで配信を盛り上げて、ライバーやクリエイターをより熱を入れて応援することができます!
イベントに参加する
ムービーのイベントに参加できます。
ムービーの獲得ポイント数をもとに上位を狙って競い合うイベントやオーディションも新たにスタートしました!
応援アイテムを使って、ライバーやクリエイターの夢を叶えるためにサポートしましょう!
ハッシュタグからムービーを発見
ハッシュタグからお気に入りのムービーを見つけましょう!
1つのムービーに対して30個までハッシュタグをつけることができます。
気になるハッシュタグを見つけたら、そこから動画を探すことも可能です。
画面いっぱいの動画を視聴
画面いっぱいに表示されるムービを楽しみましょう。
画面いっぱいにムービーが再生されて、臨場感たっぷりの推しライバーの動画を見ることができるようになりました!
画面いっぱいの動画を投稿
画面いっぱいの動画を投稿しましょう!
形態端末に保存してある動画をそのままアップロードするだけで、画面いっぱいのムービーを投稿することができます。
以上が、ミクチャのムービー機能に追加された新機能です!
これらの機能は、アプリバージョン13.0.0以上にアップデートすることで利用することができます。
ミクチャの新ムービー機能で可能性が広がる!
ミクチャのムービー機能がリニューアルされたことによって、どんないいことがあるのでしょうか?
ムービー投稿への応援アイテムを送れるようになったことで、ライバーが収入を得られる機会が増えることになります。
それだけでなく、家事や育児をしている人や、学業で忙しい学生などライブ配信を行う時間や環境が限られているライバーでも、ムービー投稿によるイベント参加が可能になります!
ミクチャでのライブ配信を通して、ライバーが夢を叶えるチャンスがさらに広がることになります。
また、リスナーにとっては、よりライバーを熱心に応援することができるようになりました。
ライブ配信を視聴できないときでも、ムービー投稿へアイテムを送ることができるので、24時間いつでも推しライバーを応援することができるんです!
ミクチャで収益化するコツを知りたい方は、こちらの記事が参考になります!
MixChannel(ミクチャ)とは?視聴・配信から収益化のコツまで解説!
ミクチャで夢を叶えるチャンス!
ムービー機能のリニューアルによって、ライバーが夢を叶えるチャンスが広がりました。
ミクチャを通してオーディション等のイベントを行っている主催者にとって、投稿された動画も審査対象となることで、より多様な才能を発掘することが可能になります。
ライブ配信だけでは伝えることができないライバーの魅力や個性を、投稿動画によって見つけることができるかもしれません。
つまり、ライブ配信よりも動画で表現するのが得意なクリエイターにとっては、大きなチャンスというわけです!
これまでミクチャではライブ配信しかやってこなかったという人でも、投稿動画にチャレンジして自分の可能性を広げてみましょう!
ムービー機能の使い方
次に、ミクチャのムービー機能の使い方を解説していきます!
投稿するムービーを作成する前に、まずはミクチャのアプリをインストールし、アカウントを登録しましょう。
ミクチャをインストール・登録
- iPhoneを使用している場合はApp Store、Androidを使用している場合はGoogle Playでミクチャのアプリをインストールしてください。
- インストールが完了したら、アプリを開きましょう。
- SNSアカウントをひとつ選んで連携させます。Twitter、LINE、Google、Facebookの4つから選択可能です。
- 選択したアプリの指示にしたがって、アカウントを連携させます。
- 写真へのアクセス許可を求められるので、「許可」をタップします。
ミクチャへのアカウント登録が完了したら、ムービーを作成してみましょう!
ムービーの作成
では、ここからはミクチャのムービー機能の使い方を紹介していきます。
まずは以下のステップで
- ミクチャアプリを開く
- 画面下部にある黄色いアイコンをタップする
- 「ライブする」「動画をつくる」が表示されるので、「動画をつくる」を選択する
ミクチャでムービーを作成する方法は、その場で動画を撮影する方法とカメラロールにある動画を使用する方法の2つがあります。
ひとつずつやり方を見ていきましょう。
その場で動画を撮影する方法
- 「撮影」をタップ
- カメラが起動されたら「カメラ切り替え」「タイマー」「画面コントラスト」を設定
- 設定が完了したら「撮影開始」をタップ
- 撮影を終わるときに「撮影停止」ボタンをタップ
カメラロールにある動画を使用する方法
- 「インポート」をタップ
- 端末のカメラロールの中から投稿したい動画を選ぶ
- 切り取り編集画面に移行するので、投稿する動画が30秒になるようにトリミングする
- トリミングする位置を決めて、画面右上の「チェック」をタップする
以上のステップが終了したら、ムービーのプレビューを見ることができます。
投稿可能であれば、画面右上にある「チェック」をタップしましょう。画面下部からは、投稿するムービーのトリミングや並べ替えをして編集することができます。
また、ムービーのBGMを設定することもできます。「BGMを設定しましょう」をタップすると、動画にBGMをつけることができます。
ムービーに付けられるBGMは、「iTunes」「カメラロール」「Likeした動画」「アフレコする/うたう」「うたを撮影する」の中から選択することができます。
ここまでの編集がすべて完了したら、また画面右上の「チェック」をタップしましょう!
ムービーを投稿
ムービーの作成が完了したら、いよいよ投稿してみんなに見てもらいましょう!
まずは、投稿するときのサムネイルを設定します。選択が完了したら、画面右上の「保存」をタップしましょう。
140文字以内でムービーのタイトルを入力し、カテゴリを選択、「投稿する」をタップします。
最後に、「Twitter」「Instagram」「LINE」「Facebook」「SMS」などのSNSにも同時に投稿しておくことで、より多くの人に見てもらうことができます!
ミクチャの新ムービー機能 まとめ
今回は、リニューアルされたミクチャのムービー機能について解説しました!参考になったでしょうか?
2022年5月、ミクチャのムービー機能がリニューアルされ、ムービーに応援アイテムを送れるようになり、もっと推しを応援できるようになりました!
リニューアルに伴って5つの新しい機能が追加され、さまざまなことが可能になりました。
ムービー投稿への応援アイテムを送れるようになったことで、ライバーが収入を得られる機会が増えるだけでなく、家事や育児をしている人や、学業で忙しい学生などライブ配信を行う時間や環境が限られているライバーでも、ムービー投稿によるイベント参加が可能になります!
ライバーが自分の個性や才能を発揮し、夢を実現するためにも大切な機能なので、みなさんもぜひ利用してみましょう!
ミクチャでライブ配信をするなら、「ライバー事務所」に所属することをおすすめします!
ライブ配信に熟知したプロによる万全のサポートを受けられるので、安心してライバーを続けることができます。
おすすめのライバー事務所は、こちらの記事で紹介しています!
ライバー事務所おすすめランキング15選!悪質事務所の見分け方も解説