【PR】お勧めのライバー事務所はどこ?

お勧めのライバー事務所はどこ??徹底解説した記事はこちら!

一番お勧めの事務所はベガプロモーションさん!

お勧めのライバー事務所一覧

【初心者向け】配信用ミキサー『GO:MIXER』の使い方について解説!!

配信用ミキサー『GO:MIXER』の使い方

初心者の人が配信用ミキサーを使用する場合

・配信用ミキサーを買ってみたけど、何をどこに指して、何のケーブルを指せばいいか分からない

・オーディオプレイヤーから音楽を流して歌配信するだけなので高機能な配信用ミキサーは不要

・基本的な配信用ミキサーの使い方について知りたい

初心者の方々向けに配信用ミキサー『GO:MIXER』の使い方を詳しく説明した記事を書きました。

他のミキサーを持っている方も基本的な部分は同じなので是非ご参考にしてください。

 

そもそも配信用ミキサーとは?ということや、おすすめの配信用ミキサー、選び方の基準などを知りたい方はこちらの記事https://live-haishin-navi.com/mixerをチェックしてみてください。

配信用ミキサー『GO:MIXER』を使うために準備するもの

オーディオプレイヤーからマイクで歌配信をするために準備する機材は以下になります。

・Roland GO:MIXER(今回使用する配信用ミキサーです)

・配信用スマートフォン(基本的にiPhone推奨です)

・マイク(GO:MIXERはダイナミックマイクのみ対応)

・音楽を入れているオーディオプレイヤーやスマートフォン

・オーディオプレイヤーとミキサーを繋ぐケーブル(通常のイヤホンによる接続)

※ここに記載されていない機材を使用する場合は配信用ミキサーとスマートフォンを繋ぐケーブルと、配信用ミキサーとマイクを繋ぐケーブル、ミキサーに電源を供給するMicroUSBケーブルが必要になる場合があるため注意してください。

配信用ミキサー『GO:MIXER』の使い方

オーディオプレイヤーからマイクで歌配信をする場合は使用する接続箇所は以下になります。

接続箇所写真

実際に接続した写真だと下記になります。

①~④まで順を追って解説していきますね。

接続写真

①iPhone(配信用スマートフォン)

こちらが配信用するためのスマートフォンですね。

GO:MIXER付属のケーブルでiPhone用・android用両方ついていますので、そのケーブルを使用して接続します。

②イヤホン

こちらはミキサーでミックスされた出力した音をリアルタイムで確認するために使用してします。

iPhone付属のイヤホンでも、100均で買えるイヤホンでもなんでもOKです。

③オーディオプレイヤー

歌配信を行うための音源であるオーディオプレイヤーを接続する場所です。

オーディオプレイヤーの音楽を聞くイヤホン端子とミキサーのステレオミニプラグ端子を繋ぐために下記のケーブルを使用しています。

今回はLINE IN1に繋いでいますが、センター・キャンセル機能(音源のボーカルカット機能)を使用しない場合はLINE IN2でもOKです。

※LINE INと記載ありますが、 ステレオミニプラグ(イヤホン接続)のためAUX INと記載するのが個人的には正しい気がします。

④マイク

GO:MIXERでは電源供給必要なコンデンサーマイクには対応していないため、下記のようなダイナミックマイクを使用してください。

これだけの機材で、17Liveで簡単に配信ミキサーでの歌配信デビューが簡単に出来てしまいます。

iPhoneユーザーであればデフォルトで付いているカメラのビデオ機能で簡単に出力のテストができるので是非試してみてください。

おまけ:応用編

※他の配信ミキサーを検討する場合の応用的な内容になるため、興味のある人以外は読み飛ばして頂いて構いません。

非常に初心者に優しい配信用ミキサー『GO:MIXER』ですが、残念ながら下記のような欠点があります。

①コンデンサーマイクが使用できない

一般的にオススメされているマイクの大半がコンデンサーマイクなので、マイクにこだわる人の場合GO:MIXERはオススメできません。

ただしGO:MIXERの上位機種である GOMIXERPROではコンデンサーマイクに対応しているためそちらを検討されるといいでしょう。

②エコーなどのエフェクトが使用できない

こちらは配信していくうちに感じていくものかもしれませんが、GO:MIXERではエコーなどのエフェクト使用ができません。

どのような配信をするイメージ次第では他の配信用ミキサーを購入した方がいいかもしれません。

③配信中に配信のスマホの充電ができない

※あくまで本体付属のケーブルを使用した場合で、別途ケーブルを使用する場合は充電可能かもしれません。

GO:MIXERではスマートフォン(iPhone)からミキサーに電源供給されます。

したがって配信すればするほどスマートフォンの電池は減っていくので長時間の配信には向きません。

逆に他の配信ミキサーの場合はスマートフォンからの電源供給に対応していない反面、ミキサー本体からMicro USBなどに別途繋ぐため長時間での配信が可能なものがあります。

是非とも目的に合わせて配信用ミキサーを選んでみてくださいね。 

その他配信にあたってそろえるべき機材については、こちらの記事https://live-haishin-navi.com/17live-equipmentで基本編、こちらの記事https://live-haishin-navi.com/17liver-equipmentで応用編を紹介しています。

Youtubeやライブ配信に興味のある方は、ベガプロモーションへ!

最後までお読みいただきありがとうございました。

【PR】ライバー事務所一覧

本ページはプロモーションが含まれています!

お勧めのライバー事務所一覧

【PR】ベガプロモーションさんの評判は?

ベガプロモーションさんの評判は

【PR】YouTubeチャンネル

YouTubeはじめました