みなさん、こんにちは!
突然ですが、Instagramのアルゴリズムをご存知でしょうか?
そもそもアルゴリズムとは、「計算や問題を解決するための手順や方式」を意味します。
Instagramに限らず、この世のインターネットサービスは何らかのアルゴリズムに基づき運用されていることになります。
Instagramでは、独自のアルゴリズムを用いて投稿やストーリーズの表示順のカスタマイズを行っています。
Instagramのアルゴリズムを理解しアカウントを運用することで、効果的にフォロワー数を伸ばすことができます。なのでフォロワー数を伸ばしたい方や、企業アカウントを運用している方などはアルゴリズムに基づいた運用をするべきでしょう。
今回の記事では、Instagramのアルゴリズムについて徹底的に解説していきたいと思います!
●Instagramのアルゴリズムとは?
●Instagramのアルゴリズムの仕組み
●Instagramのアルゴリズムの要素
●Instagramのアルゴリズム ストーリーズ
●Instagramのアルゴリズム ハッシュタグ
●Instagramのアルゴリズム 発見タブ(検索ページ)
●Instagramのアルゴリズム 攻略の仕方は…?
●Instagramのアルゴリズム まとめ
Instagramのアルゴリズムとは?
Instagramにおけるアルゴリズムとは、投稿の表示の並び順を決める計算式のことです。
Instagramの投稿の表示順は、新しく投稿された順ではありません。
なぜそうする必要があるのかというと、Instagramでは毎月のアクティブユーザーが世界中で10億人もいるため、あまりの投稿の多さから個人に対してすべてのコンテンツを届けることが難しいです。
そこで、個人が好きなコンテンツや興味を持っているコンテンツをInstagramのAIが分析し、個人に合ったコンテンツをそれぞれに届けるという仕組みが用いられています。
一般的なInstagramユーザーは何百、何千人とフォローしていることが多いため、Instagramのアルゴリズムの目的は、多くのコンテンツを選別し、個人にとって最も関連性が高い投稿を最初に表示するということです。
このアルゴリズムの働きは、多くの要因によって基づいていますが、大本となっているのは主にこの2つです。
●特定のアカウントとのエンゲージメントの履歴
特定のアカウントと多くエンゲージ(いいねや保存、コメントなどすること)をしている場合、そのアカウントの投稿をより多く表示する可能性が高くなります。
特定のアカウントをエンゲージすることで、アルゴリズムはあなたの好きなものを学習し、特定のアカウントの表示を提供しようとします。
●特定の投稿が多くのユーザーに注目されている場合
多くのユーザーに注目されている投稿(多くのエンゲージメントを得ているもの)は、アルゴリズムによりさらに多くのユーザーに届けようとします。
多くのユーザーに注目されているということは、多くの人が興味を持つコンテンツとされるので、アルゴリズムはよりその投稿を拡散しようとします。
Instagramのアルゴリズムの仕組み
アルゴリズムはあなたの投稿を「いいね!」「コメント」「保存」「シェア」「閲覧時間」によって段階的に判断しています。
ここではアルゴリズムの仕組みを詳しく解説していきます。
投稿にはエンゲージメントスコアが与えられる
あなたの投稿が公開されると、自分のフォロワーの中で「最もアクティブなフォロワー」を中心にあなたの投稿が表示されます。アルゴリズムはあなたのフォロワーの約10%に投稿を表示します。
そして、その投稿が表示された約10%のフォロワーがあなたの投稿に対しての反応が分析され、その投稿に「エンゲージメントスコア」というものが与えられます。
エンゲージメントスコアは変動するものであり、あなたの投稿が多くの人に見られたり反応をもらえたりするようになると増加します。
エンゲージメントスコアが高いと、ハッシュタグの検索ページや探索ページに表示されるようになります。
検索ページにあなたの投稿が表示されると、さらに多くの人の目に止まることになり多くの反応や新規のフォロワーの獲得に繋がります。
したがって、エンゲージしてくれるフォロワーを持つことがアカウントの成長に欠かせないということになります。
あなたの投稿を最初に見たフォロワーが投稿に反応をしてくれないと、ハッシュタグの検索ページや探索ページにあなたの投稿が表示されることが難しくなってしまいます。
アカウントには品質スコアが与えられている
Instagramのアカウントには品質スコアが与えられています。
品質スコアとは、あなたのアカウントがInstagramにとってどれだけ重要な存在かを示しています。
多くのユーザーからメンションやアカウントのタグ付けを受けていたり、プロフィールへの訪問が多かったりするアカウントは品質スコアが高く、Instagramにとって有益なアカウントであると判断されます。
あなたのアカウントのエンゲージメントスコアと品質スコア、さらにもうひとつコンテンツカテゴリというランキング要素を使い、この3つが高ければあなたの投稿がハッシュタグ検索ページに表示されるようになります。
アルゴリズムはこれらを一瞬で分析しあなたのアカウントを評価します。
Instagramのアルゴリズムの要素
Instagramのアルゴリズムは6つの要素によって成り立っています。
それぞれ解説していきます!
他のユーザーとの関係性
Instagramはアプリ上であなたにできるだけ有意義な時間を過ごしてほしいと考えています。
Instagramユーザーは、友人や家族、お気に入りの芸能人やブランドなどそのユーザーにとって価値のあるアカウントをフォローしているはずです。
アルゴリズムは、あなたがほかのユーザーと交わしたエンゲージメントの履歴を反映し、どのタイプのアカウントやフォロワーがあなたにとって好ましく、より友好的な交流をしているかなどの「ほかのアカウントとあなたの関係性」を考慮しています。
Instagramの基本理念に「どれだけ多くのアカウントをフォローしていても、親友の最新の投稿を見るべきだ」という文言があり、Instagramは友達や家族の投稿を見逃さないように設計されています。
アルゴリズムは仲の良い友達や家族を理解するために、以下の要素で判断しています。
●あなたがダイレクトメッセージを送った人
●あなたが好きなコンテンツを投稿している人 ●あなたが検索を行った人 ●あなたが実生活で知っている人 |
上記の要素が強ければ強いほど、Instagramのアルゴリズムは対象のユーザーにあなたの投稿を見せる可能性が高くなります。
あなたの興味関心
Instagramのアルゴリズムの目的は、ユーザーをInstagramアプリに出来るだけ長く滞在してもらい、エンゲージをしてもらい続けることなので、ユーザーが望むコンテンツをできるだけ提供し続けます。
Instagramのフィードは、フォローしているアカウントの投稿と、アルゴリズムがあなたにおすすめしたいコンテンツを解析しプッシュしたコンテンツの2種類で構成されています。
アルゴリズムがおすすめするコンテンツは、あなたが興味関心を抱いたものを分析したデータに基づいています。
そして、あなたのフィードに表示される写真や動画の順番は、あなたがそのコンテンツに興味関心を持つ可能性が高い順に並んでいます。
投稿時間
Instagramのアルゴリズムは、あなたの興味関心を持ちそうなコンテンツの中でも、最新のコンテンツを表示します。
なので、あなたのフォロワーの多くがオンラインであるときに投稿すれば、フォロワーのフィードに表示されやすくなるということです。
つまり、多くのエンゲージメントを得たいならInstagramに投稿する時間も重要になってきます。
一般的に多くのユーザーがオンラインになるタイミングは、19時~22時が一番多いと言われていますのでこの時間帯に投稿してみましょう。
利用頻度
Instagramアプリの利用頻度でも、フィードの構成が変化してきます。
頻繁にInstagramのアプリの利用頻度が高いユーザーはほとんどログインしていないユーザーよりも、時系列順なフィードを見ることができます。
フォロー数
多くのアカウントをフォローしていると、すべての投稿に追いつくことができませんよね。
アルゴリズムはあなたの興味関心があるコンテンツを表示するので、あなたのアカウントから非アクティブなユーザーを非表示にしようとします。
アプリの利用量
ユーザーがInstagramで過ごす時間が長ければ長いほど、フィードにより多くのコンテンツが表示されます。
Instagramのアルゴリズム ストーリーズ
ストーリーズのアルゴリズムは、普段からお互いエンゲージしているアカウントのストーリーをストーリーズの欄のはじめの方に優先して表示されます。
普段からいいねやコメントなどしているアカウントは、この人のストーリーも見たいだろうと判断します。
仲が良い友達などは優先してストーリーに表示されるということですね。
また、いつもより多くのストーリーを投稿すれば多くのユーザーに届けることができ、エンゲージし
てもらえる機会が増えます。
Instagramのアルゴリズム ハッシュタグ
Instagramのハッシュタグは、ユーザーが求める商品やサービスを見つける導線になる役割も担っています。
あなたにとって最適なハッシュタグを見つけ投稿することで、あなたの投稿が検索ページに表示されやすくなります。
あなたのフォロワー数に合ったハッシュタグを選ぶことで、Instagram上のビジネスを促進するのはもちろん、ユーザーが求めるコンテンツにアクセスしやすくなり、結果的にフォロワー数の増加につながります。
ハッシュタグ戦略はアルゴリズムを攻略するうえでとても重要と言えるでしょう。
Instagramのアルゴリズム 発見タブ(検索ページ)
フォロワー数が3,000人~5,000人を超えるまでは、ハッシュタグ選びと、発見タブに掲載されることを意識しましょう。
Instagramの発見タブに表示されるには、少なくとも1,000人のフォロワーが必要です。
Instagramの発見タブは、それぞれのユーザーの興味や多くの時間を費やしたコンテンツを分析し、興味があるだろうと判断されたコンテンツを表示します。
発見タブに表示されるためにフォロワーを増やし、フォロワーを増やすためにハッシュタグを攻略しましょう。
Instagramのアルゴリズム 攻略の仕方は…?
ここではInstagramのアルゴリズムの攻略方法のポイントについて解説します。
投稿内容や投稿頻度に一貫性を持たす
Instagramに投稿するテーマを決め、スケジュールに沿った投稿をすることが重要です。
そして、あなたが投稿すると決めたテーマをシリーズ化すると、投稿を待ち望むユーザーが多くなりさらに多くのエンゲージメントを得ることが出来るでしょう。
投稿頻度は、毎日投稿すればいいというわけではありません。自分で決めた投稿頻度を守り、コンスタントに投稿していきましょう。
毎日投稿だと、しつこい印象を与えてしまう可能性があるので、2、3日に1回投稿がベストです。
ですが、あなたが途中でしんどくならないペースにしましょう。途中で投稿がしんどくなり、更新が止まってしまっては元も子もありません。
長期間あなたが無理なく運用できるペースを設定し、投稿頻度を維持しましょう。
投稿頻度を決めておくことで、あなたのフォロワーとアルゴリズムにあなたの存在を忘れられないようにすることができます。
ストーリーズのエンゲージメント機能を使用する
ストーリーはあくまでも既存のフォロワーに見てもらうものであり、あなたのフォロワーの目に触れる機会こそ多いですが、フォロワーを伸ばすために使用するツールとしてはあまり使用されることはありません。
ですが、ストーリーはあなたのInstagramに来たユーザーを惹きつけ獲得するためのツールとして活躍してくれます。
あなたがストーリーを通してユーザーとエンゲージすれば、アルゴリズムはそれをエンゲージメントと解釈します。
ストーリーでエンゲージメントを得るには、ストーリーに貼ることができるエンゲージメント機能を利用すると効率がいいです。
エンゲージメント機能とは、ストーリーに貼ることができるステッカーのようなもので、投票機能や絵文字スライダー、クイズなどがあります。
この機能を定期的に使用し、あなたのInstagramのエンゲージメントを高く保つことで、結果的にあなたの投稿がユーザーの目に留まりやすくなります。
投稿内容だけでなく、ストーリーにも一貫性を持たせるとユーザーに好まれやすくなります。
ユーザーにとって価値のあるアカウントを目指す
Instagramでフォロワーを増やすにはフォローしてもらう理由が必要です。
あなたのフォロワーが、何かを学習したり、何かを得たりといったコンテンツを提供できないとユーザーはフォローしてくれないでしょう。
ここ最近の“価値”とは、いわゆる映えよりも有益情報を提供することです。
あなたのフォロワーに対し、有益情報を提供できているか一度考えてみると良いでしょう。
Instagramのアルゴリズム まとめ
この記事ではInstagramのアルゴリズムについて解説しました。
Instagramでエンゲージメントを獲得し、フォロワーを増やすことで自社商品を購入してもらうことにつながります。
そのためにはアルゴリズムの攻略が必要不可欠になってきます。
この記事を読んだあなたのInstagramのフォロワーを増やすお手伝いが出来たなら幸いです!
Instagramでの投稿をもっとおしゃれにしたい方はこちら!
【Instagram】で流行りのマガジン風の投稿をするコツ、徹底解説!
プロアカウントについてはこちらの記事も参考にしてみてくださいね!
【Instagram】のプロアカウントにデメリットはある?徹底解説!
最後にまとめです。
●アルゴリズムはユーザーの興味があるものを分析し、個人に合ったコンテンツをそれぞれに届けるという仕組みが用いられている
●エンゲージメントスコアが高いと、ハッシュタグの検索ページや探索ページに表示されるようになる
●ほかのアカウントとあなたの関係性を考慮し、仲がいい人の投稿を見逃さないように設計されている
●ユーザーにとって価値のあるアカウントを目指すとフォロワーを多く獲得できる
最後までご覧いただきありがとうございました!