みなさんこんにちは!
みなさんはミルダムというライブ配信サービスをご存じですか?ミルダムとはゲーム実況などを中心としたライブ配信サービスの一つで、稼げると話題になっています。
12/21(月)からミルダムの
ランキング制度が変わるそうです!なるほど…_φ(・_・✨
中学生でも稼げる時代ʕ•͓͡•ʔ-̫͡-ʕ•̫͡•ʔ♡#ミルダム配信 pic.twitter.com/G8S5QQ3iUz
— RPXё|Mope ♛︎ (@moperunka) December 9, 2020
Twitterでも、ミルダムは稼げる!と話題になっていますね。
そんなミルダムの運営会社について徹底調査してみました!
そもそもミルダムって?
そもそもミルダムとはどんなライブ配信サービスなのか、調べてみました!
ミルダムは、一言でいえば株式会社DouYu Japanが運営しているゲームを中心としたライブ配信サービスのこと。
実際に、ミルダムのページを開いてみるとゲーム実況の配信タイトルが並んでいることがわかります。
そんなミルダムがYouTubeやオープンレックなどのほかの人気配信サービスと一線を画すのが、なんといっても「時給制」を導入していること!
普通、ライブ配信で稼ぐには視聴者からアイテムなどのかたちで投げ銭をもらい、それを換金する形になります。
しかし、ミルダムでは一定時間配信するだけで一定の時給が獲得できるという制度があり、人気を集めています!
ミルダムの時給制度や実際にどれくらい稼げるかについてはこちらの記事でより詳しく説明しておりますので、ご覧ください!
ミルダムの運営会社って?
そんなミルダムの運営会社は、先ほども述べたように株式会社DouYu Japanという会社が運営元です。
では、株式会社DouYu Japanという会社はどんな会社なのでしょうか?
簡単にいうと、株式会社DouYu Japanは
✔Douyu(斗魚)
✔三井物産
という二つの会社が合わさってできたジョイントベンチャーです。
ジョイントベンチャーとは、ざっくりいうと複数の企業が同じ目的のために手を組んで一つの事業を執行するという形態です。ミルダムの運営のために、DouYuと三井物産が手を組んで株式会社DouYu Japanという会社を立ち上げたということになります。
三井物産って?
三井物産は、誰でも聞いたことのある有名な総合商社です。日本初の総合商社であり、その歴史は明治時代にまで遡ります。
三井グループの御三家の一角を占め、日本人なら誰でも一度は聞いたことのある老舗企業です。
Douyu(斗魚)って?
一方で、Douyu(斗魚)という会社は聞き慣れないかもしれません。
Douyu(斗魚)とは、中国で展開する世界最大級の配信ストリーミングプラットフォームサービスのこと。
平たくいうと日本でいうYouTubeとニコニコ動画を合わせたような存在で、billibilli動画と共に中国で圧倒的なシェアを誇ります。
登録ユーザー数はなんと2.5億人ともいわれ、その数だけで日本の人口の二倍以上の数があります。配信者数も600万人を数え、凄まじい規模のプラットフォームであると言えます。
つまりどんな会社なの?
日本の老舗総合商社の三井物産と中国の巨大配信事業を手がけるDouyu(斗魚)が手を組んだのがDouyu Japanということになります。
Douyu(斗魚)は、日本のライブ配信業界の市場規模が今後大きく成長すると見込んで乗り込んできたということになります。
確かに、最近ではYouTubeだけでなく多くのライブ配信プラットフォームが乱立しユーザー数を競い合っています。
アメリカや中国ではeスポーツが非常に盛んで、1試合の賞金が億単位になることも珍しくありません。
そんな大きくお金が動く成長分野の日本市場に期待するDouyu(斗魚)が、老舗総合商社三井物産のサポートを受けて日本で展開しているのがミルダムということになります!
ミルダムはヤバい?
そう聞くと勢いのすごい企業が運営しており、安全だと思われるかもしれませんが、調べているとサジェストに「ミルダム ヤバい」などと出てくる場合があります。なぜでしょうか?
これについては、ミルダムでサイゲームスの配信ができないこととと関連があると言われています。
ミルダムはリリース当初、プラットフォームを盛り上げるために多くの配信者を他の配信サイトから引き抜いて行きました。
その中には、サイゲームスの関連会社が運営しているOPENRECも存在し、20人以上の人気配信者が高い年棒ミルダムに移籍したと言われています。
表向きはサイゲームスのゲームが無許可でミルダム配信されたことが原因でミルダムでのサイゲームスの配信はできなくなったとされていますが、実際のところはOPENRECからの引き抜きが原因ではないかと言われています。
このように少々強引なやり口が「ヤバい」と言われる原因なのかもしれません。
ミルダムの運営会社まとめ!
ミルダムの運営会社についてわかって頂けたでしょうか?
ミルダムをはじめ、最近はかなりライブ配信業界が盛り上がっていますよね。
ライブ配信はこのようなライブ配信サービスが提供しているアプリを使うとなんとスマホ一つで始めることができ、高額な投資をしなくてもすぐに始められるのが大きなメリットとされてきました。
しかし、ここ最近のコロナ禍で、ライブ配信の手軽さだけでなく、自宅ですぐに始められ、自粛期間が続く中で配信を通じてたくさんの人とコミュニケーションがとれるという点も大きく注目を浴び始めています。
普通のアルバイトでは、どうしても知らない人や普段会わない人と接触する機会が多くなり、コロナに感染するリスクが高くなってしまうのではないかと不安に感じている人も多いでしょう。自宅で一人で配信できるのでコロナに感染するリスクがほとんどないという意味でも、ライブ配信サービスは最近さらに注目を浴びています。
人と会わないことのさびしさを埋めながら、コロナに感染するリスクを避けつつ稼げるライブ配信はいま稼ぎたいと思っている人にぴったりといえます。
もっとも、いきなりひとりでライブ配信をはじめても視聴者数が伸び悩んだり、いまいち配信が盛り上がらずに収益が伸びない…という状況になってしまうライバーさんはたくさんいらっしゃいます。
そんな状況に陥らないためにも、ライブ配信はスタートダッシュが大切と言われています。ライブを始めたばかりの新人ライバーはルーキーとして注目を浴びたり、新人ライバーだけが参加できるイベントに参加することもできるからです。
逆に、この有利な新人期間を逃してしまうとその後でなかなか視聴者を獲得できず、収益も伸び悩んでしまうという事態になりかねません。
そんな状態にならないためには、配信を始めようとする前にたくさんの機材を集めて充実した配信環境を揃えたり、人気配信者さんの配信をじっくりみて研究し、人気配信者になるための勉強をする必要があります。
しかし、忙しくてそんなことをしている暇がない!という人には、ライバー事務所に所属するという方法もあります。
ライバー事務所に所属すると、
✔ライブ配信をさまざまな面でサポートをしてくれる
✔案件獲得につながる
✔高報酬につながりやすい
など、さまざまなメリットがあります。
など、さまざまなメリットがあります。
世の中にはたくさんのライバー事務所がありますが、このライバー事務所というのはライバーの配信活動にアドバイスをしたり、起業案件をもらってきてくれたり、配信機材を貸し出してくれたりしてくれる存在です。
そう聞くといいことづくめの気がしますが、中には顔出し配信が必須だったり、配信の縛りが多いなどのライバー事務所も存在するため、しっかり調べることが大切です。
そんななかでおすすめだと自身をもっていえるのがベガプロモーションというライバー事務所です。ノルマなどがきつくなく、検索して知らべてみてもとても評判がいいことがわかります。ライバー事務所を探している、というかたは、是非一度ベガプロモーションについて検討してみてください。
こちらでは、人気のライバー事務所の評判やサポート内容などを詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてくださいね!