今回は、17Liveの『ゲーム配信の仕方』についてご紹介します。
17Liveを利用している方の中で、ゲーム配信をしてみたいと思っている方は多いのではないでしょうか?
ですがカメラを使った通常の配信と違い、ゲーム配信はよくわからない記載やソフトソフトが必要になるというハードルの高さがありますよね。
そこで今回は、17LIVEで簡単にゲーム配信が始められるようになる知識を徹底的に紹介していきます!
このページを読めば、17Liveでのゲーム配信のやり方や注意点をマスターできます。
ぜひ最後までご覧ください!
17Liveのゲーム配信とは?
ライブ配信ナビでは、ライバーさんに有用な情報を提供していきます。
ライブ配信でお困りのことがあれば、何でも聞いてくださいね!
まだ全体で比較してゲーム配信をしている人は少ないですが、17LIVEでは人気がないということではなく、これから伸びる可能性のあるカテゴリーであるということです。
まだライバルは少ないので、17LIVEで早めにゲーム実況者になっておけばよりたくさんのファンをゲットできるかもしれませんよ。
今回は、そんな17LIVEでゲーム配信をする方法をご紹介します。
これから17LIVEでライバーとして活躍したいと思っている方は、ぜひ最後までご覧ください!
17Liveのゲーム配信の特徴
ここでは、大きく 3 つご紹介します。
1 つめの特徴は、ゲーム配信でライバーさんの表情見ることができるということです。
17LIVEではゲーム配信でも顔出しを推奨しているので、ゲーム中のライバーの驚きや喜びなどの表情を見ることができ、一緒にゲームをしているかのように楽しめます。もちろん顔出しせずに声だけで人気のライバーさんもいますよ!
2 つめの特徴として、17LIVEでは毎月ゲームライバー用のイベントが準備されています。
ゲームライバーのみが順位が反映されるイベントや、また最近だと人気ゲームのブロスタの大会などがあり、とても盛り上がっています。
3 つ目の特徴は、V ライバーもゲーム配信が参加可能だということです。
17LIVEで人気の V ライバーの方もゲーム配信をやっていることがあります。イベントによってはリアルライバーとの順位争いなども見れるかもしれません。
このように、いわゆるゲームの上手さを魅せる『魅せプレイ』や高画質でゲーム配信をみてもらうというものではなく、ライバーさんとコミュニケーションを取りつつ共に楽しむことに重きを置いているというのが17LIVEのゲーム配信の特徴といえるでしょう。
17Liveのゲーム配信の方法
17LIVEでのゲーム配信はPCを使用する場合、「OBS Studio」と呼ばれる配信ツールを使用しているようです。
こちらは、20201年 6月から、すべてのライバーに対して利用が解放されました。
また、以前のように、ゲーム配信をする事前申請をしなくて済むので、非常に使い勝手が良いです。
一般ライバーの方はスマートフォンでしか配信できないためにゲーム配信をすることが難しく、また、ゲームイベントでのランキングにも反映されません。
ミラーリングを使用したゲーム配信は2021年から全ユーザーに解放され、現在、多くのライバーが利用しています。
ここでは、iPhone の「画面録画」機能を利用したスマホゲーム配信の方法をご紹介します。
まず、17LIVEアプリのトップ画面を開いたら、画面下中央にある配信アイコンを選択し、「ライブ配信」を選択します。
配信準備画面になったら「タイトル・ハッシュタグ・カテゴリー・イベント」などを設定し、「ライブ配信を作成」を選択します。
すると配信が始まりますので、配信が始まったら、画面を下から上にスワイプします。
画面録画のアイコンを長押しして、「17」を選択し、「ブロードキャストを開始」を選択します。
これで17LIVEの配信画面に自分のスマホで表示されている映像が流されるようになるので、あとはゲームを開いて配信を行うだけです。
終了の際は「ブロードキャストを停止」を選択すれば OK です。
このように画面録画機能を利用してスマホ画面を映している間は、スマホ画面に個人情報が特定されるような内容がうつらないように、細心の注意を払って行うようにしましょう。
また、この場合 17GAMES の顔出し配信はできませんので注意してください。
17Liveのゲーム配信を実践してみよう
上記の2つの方法は、いざ行おうとしてもパソコンや、スマホの機能をよく知っていないと難しいと感じることもあると思います。
また、やり方はわかっているが、実際にどの方法が自分に合っているかなどを詳しく知りたいですよね。そこで、OBS配信について解説、の記事では、OBS配信のメリットや、配信に向けての準備を画像と一緒にわかりやすく紹介しています。
また、同様にミラーリング配信とは?、の記事では、ミラーリング配信の方法やメリット、注意点を詳しく紹介しています。
必ず役に立つと思われるので、ぜひチェックしてみてください。
17Liveで配信の多いゲーム・配信できないゲーム
バトロワ系や FPS 系のゲーム配信が多いイメージで、あとは流行のゲームや長く楽しまれているやり込み要素やファンの多いゲームが配信されていることが多いです。
ゲーム配信を行うライバーさんの中には、視聴者参加型での配信を行っている人もいます。
配信を行えないゲームは、例えば、R18 指定のゲームや暴力要素やグロテスクな要素が強いゲーム、さらには麻雀などのギャンブル系のゲームなどがあります。
このように、あまりにも過激であったり、教育上問題があるゲームの配信は行えません。
また、ゲーム会社によって配信が禁止されているゲームもダメです。
こうした禁止されているゲームの配信を行うと、ライブ配信の強制終了やアカウント BAN などの恐れもあるので注意しましょう。
ただ現在はライバー数も増えて徐々に稼げてきています!
開始当初はゲームライバーで男性の方が多く、女性の方は少なかった印象ですが、最近では女性のライバーさんも増えてきています。
17Liveでゲーム配信をする際におすすめの機材
1 つめは、WEB カメラです。
これは、顔出しするライバーさんが主に使用します。古いものだと FPS が出ず、カクツキが発生する場合があります。60FPS 以上できるものがおすすめです。
2 つめは、グリーンバックです。
顔出しするライバーさんを映す際にライバーさんの後ろの背景がごちゃごちゃしていると印象がよくありません。
また、配信ソフトの機能を上手く使用できれば背景を透過させて、好きな背景と合成させることができます。
3 つめは、キャプチャーボードです。
これは、家庭用ゲーム機を PC に取り込むために必須の機材です。
ゲーム機の出力方法によって対応するキャプチャーボードが異なるので、事前に確認してから購入するようにしましょう。
ライブ配信ではパススルー機能があるキャプチャーボードを使用するのがオススメです。
ライバー事務所に所属して認証ライバーを目指そう!
でも、認証ライバーにならないとできないんだよね?
17LIVEの認証ライバーになるには、ライバー事務所に所属することをおすすめします。
ライバー事務所に所属すれば、認証ライバーになれる可能性が高まるだけでなく、ライブ配信に関する不安や悩みを相談することができます。
また、ライブ配信をするにあたって出てくるさまざまな疑問をいつでも解決することができます。
ライブ配信で月収 100 万円稼いでいる“ライブ配信ナビ子”がおすすめするライバー事務所は、「ベガプロモーション」さんです!
ベガプロモーションさんはなんと所属ライバーが 2,000 名以上の大手ライバーさんです!
TOPライバーさんも多数所属しています!
取り扱っているアプリは、17LIVEをはじめ、Pococha やビゴライブなど各種対応しています!
ライブ配信についてのノウハウも充実しており、普段の配信の相談からアーミーの増やし方、グッズの作成方法まで些細なことにも相談にのってくれますよ!
またライブ配信をするにあたって必要なマイクやスタンド、撮影機器などの貸し出しもしてくれているのでとても助かっています!
やりとりは全てLINE で気軽にできるのもありがたいです!
最近ライブ配信を始めた新人ライバーさんは、ベガプロモーションさんに所属することで他のライバーさんと差をつけることができます!
すでにライブ配信を継続して行なっているライバーさんも興味がありましたらぜひお問い合わせしてみて下さい!
ベガプロモーションさんを含む、ライバー事務所の評判について詳しく知りたい方は、ぜひ以下のリンクを参考にしてみてください!
きっとあなたに合ったライバー事務所を見つけることができると思います!
今回の内容を動画で見たい方はこちら!
にして、是非17LIVEでゲーム配信にチャレンジしてみてください!
今回解説した17LIVEの『ゲーム配信』については、動画でも解説していますので、ぜひそちらもご覧ください!
以下の動画のリンクを載せておきます!
またライブ配信ナビでは、17LIVEをより快適に使うための情報を多数紹介しています。
突然ですが、みなさんは機種変更に備えた『引き継ぎ』の準備はできていますか?
これはとても簡単で、アカウント作成時の情報以上のものは必要ないので、やり方だけでも覚えておくと、いざという時に困らないでしょう!
詳しくは下記記事を参考にして見てください!
その他にも、下記記事では『新人枠』について紹介しています。
新人枠とは、ルーキーライバーの方のみが表示される枠のことで、17LIVEのアプリを開いて、下の『ライブ』タブを開いたちょうど上から3番目あたりに表示されるものです。
大変見やすい位置に表示されるようになるため、多くのユーザーの目に留まりやすいのが新人枠の良いところです。
この枠を利用して、注目度を高めるために方針を固めるのも良いかもしれません!
詳しくは下記記事をご一読ください!