【PR】お勧めのライバー事務所はどこ?

お勧めのライバー事務所はどこ??徹底解説した記事はこちら!

一番お勧めの事務所はベガプロモーションさん!

お勧めのライバー事務所一覧

にじさんじオーディション(バーチャル・タレント・アカデミー)とは?応募方法や条件を解説!

みなさん、こんにちは!

現在、VTuber界隈で人気を集める集団「にじさんじ」。

今回は、にじさんじが運営しているバーチャル・タレント・アカデミーのオーディションについて紹介します。

にじさんじのオーディションに関心がある人は、ぜひ参考にしてみてください!

ぜひ最後までご覧ください!

にじさんじとは?

にじさんじとは110名のVTuberが所属する、国内最大級のVTuberグループ

YouTubeでの動画配信のほか、イベントやグッズ販売、デジタルコンテンツの販売、楽曲制作など多方面に展開させています。

バーチャル・タレント・アカデミーは募集が締め切られている

バーチャル・タレント・アカデミー
現在のオーディション募集状況は?

2022年4月現在、バーチャル・タレント・アカデミーのオーディションは行われていません。

最新の募集状況を見ると、2022年3月22〜31までで締め切られています。

更に、にじさんじの常設オーディションも行われていない状況ですね。

にじさんじの常設オーディションについては、以下の記事を参考にしてください。

にじさんじの常設オーディションは廃止になった?過去の募集要項や応募条件を解説!

バーチャル・タレント・アカデミーとは?

バーチャル・タレント・アカデミーとは?
バーチャル・タレント・アカデミーとは?

バーチャル・タレント・アカデミーは、VTuberを育成する学校のようなもの。

VTuberとして必要な知識を学び、人気VTuberを目指します。

  • 歌やダンス、タレントとしての基本スキル
  • コンプライアンス研修
  • SNSの運用講座
  • 機材の使用方法
  • 創作

入学金・受講料はかからないため、お金の心配はありません。

また受講中はマネージャーが付いてサポートしてくれるため、配信が初めての方や不安が大きい方も安心です。

アカデミー所属中に才能が認められれば、所属タレントとしてデビューすることができます!

バーチャル・タレント・アカデミー・オーディションの内容は?

バーチャル・タレント・アカデミー・オーディションの内容は?
バーチャル・タレント・オーディションの内容は?

バーチャル・タレント・オーディションの流れは、以下の通り。

  1. 書類選考
  2. 動画選考
  3. 通話面談
  4. 適正検査
  5. 最終選考(都内での面接)

豊富なプログラムを無料で受けられるだけあって、時間をかけて慎重に選考するようですね。

バーチャル・タレント・アカデミー・オーディションの条件

バーチャル・タレント・アカデミー・オーディションの条件

オーディションの条件は、以下の通り。

  • 継続的に活動できる、かつ優先的にスケジュールを調整できる方
  • 都内で行われる面接に必ず参加できる方
  • 週5日以上活動スケジュールを確保できる方

学ぶ姿勢や意欲がある方を重視していて、今までの経験の有無は不問のようです。

公式サイトはこちら。オーディションが再開したら応募してみましょう!

VTuberは個人勢と企業勢どっちがいいの?

VTuberは個人勢と企業勢どっちがいいの?
VTuberは個人勢と企業勢、どちらがいいのでしょうか?

VTuberは、個人と企業どちらで活動するのが良いのでしょうか?
メリットやデメリットなどを踏まえて説明していきたいと思います。

個人勢

個人勢とは個人で活動している人のこと。
一人ではなく複数でグループを組んで活動している方々もいますが、企業に属していなければ個人勢に入ります。

個人勢のメリットは、以下の通り。

  • オーディションや企業に提出する書類作成などが必要なく始めたい時に始められる
  • 利益が全て自分のものになる
  • 自分の配信したいイメージやジャンルをそのまま配信できる

一方個人勢のデメリットは、以下の通りです。

  • 機材など自分で用意する必要がある
  • 編集作業やPR活動、営業など配信以外も自分でする必要がある
  • ノウハウなど教えてもらえないので自分で経験を積んで習得する必要がある

1人で全て用意したり、ノウハウが無かったりする人には難しいかもしれません。

企業勢

企業勢とは、企業に所属してサポートを受けながら活動している人のこと。

企業勢のメリットは、以下の通り。

  • 必要な機材を貸し出してもらえたり編集作業などを頼んだりできる
  • PR活動や営業などは企業がやってもらえることが多いので配信に集中できる
  • 同じ企業内のVTuberのノウハウや経験などを共有してもらえるので人気が出やすい

一方で、企業勢のデメリットは以下の通りです。

  • 自由なスケジュールや内容、ジャンルで配信できない可能性がある
  • オーディションや面接などに合格しないとなることができない
  • 合格には経験が必要な場合も多く初心者にはハードルが高い

どちらにもメリット・デメリットがありますので、自分のやりたい配信ができるのはどちらなのかを考えてみましょう。

企業のオーディションでは即戦力を求められることが多いので、全くの初心者の方で配信の経験が無いと合格するのは少し難しいかもしれません。

最初は個人で経験を積んでから、後に企業に応募という形が一番スムーズかもしれません。

Vライバーになるならベガプロモーションがおすすめ

ベガプロモーションアイコン
ライバー事務所はベガプロモーションが最強!

バーチャル・タレント・オーディションは、現在行われていません。

非常に残念ですが、これは配信実績を作るチャンスです。

ライブ配信アプリで活動し、実績を作り出しましょう!

有名になりたいなら、まずはライバー事務所への所属おすすめします。

ライバー事務所に所属すれば、ノウハウやコツを教えてもらえるので、有名配信者になれる可能性が高いです。

ライバー事務所なら、ベガプロモーションがおすすめ

登録料や手数料は一切かからないので、まずはLINEで問い合わせてみましょう!

ベガプロモーションさんの公式LINEはこちら

ベガプロモーション公式LINE QR

にじさんじオーディションまとめ

にじさんじのオーディションは、2022年4月現在行われていません。

VTuberのオーディションはハードルが高く、実績が無いとなかなか合格できません。

VTuberを目指す方は、まずはVライバーで実績を積んでみましょう。

VTuberとVライバーの違いについてはこちらの記事を参考にしてみてくださいね!

VライバーとVTuberの違いとは?

おすすめライバー事務所についてまとめた記事も合わせて、ご覧ください!

失敗しない!おすすめライバー事務所15社の評判ランキング!【2022年版】

最後までご覧いただきありがとうございました!

【PR】ライバー事務所一覧

お勧めのライバー事務所一覧

【PR】ベガプロモーションさんの評判は?

ベガプロモーションさんの評判は

【PR】YouTubeチャンネル

YouTubeはじめました