【PR】お勧めのライバー事務所はどこ?

お勧めのライバー事務所はどこ??徹底解説した記事はこちら!

一番お勧めの事務所はベガプロモーションさん!

お勧めのライバー事務所一覧

Nightbot(ナイトボット)できることや使い方を解説!

ナイトボットアイキャッチ画像

みなさん、こんにちは!
今回の記事ではライブ配信者の方におすすめのNightbot(ナイトボット)について詳しく解説していきたいと思います!

Nightbot(ナイトボット)とは?

Nightbot(ナイトボット)でできること

Nightbot(ナイトボット)の連携方法

Nightbot(ナイトボット)の管理機能の使い方

Nightbot(ナイトボット)のコマンド設定

Nightbot(ナイトボット)まとめ

Nightbot(ナイトボット)とは?

ナイトボット ロゴの画像

Nightbotとは、YouTubeやTwitchのコメント欄を自動で管理するbotです。
Nightbotを導入すると、コメント欄に自動的に宣伝コメントしたり、指定のコメントが来ると自動で返信してくれるなどの機能が使えるようになります!
必ず必要なツールというわけではありませんが、Nightbotを導入することで便利に楽しく配信ができるようになること間違いなしです!
ちなみにbotとは、人がやると時間を取られてしまう、簡単で単調な作業を自動化する便利な機能のことを指します。

ライブ配信されている方は導入しておきたいですね!
Twitchとは?視聴方法まで徹底解説!ではTwitchについて解説していますのでこちらも参考にしてみてください♪

Nightbot(ナイトボット)でできること

Nightbotを導入すると主に下記の機能を追加できるようになります。

コメント欄に自動的に定期コメントをする

指定のコメントが来ると自動で返信

スパムブロック機能

上記では主な機能を紹介しましたが、それ以外にもアンケート機能や常連設定などたくさんの機能があります。

 本記事ではいろいろな機能を紹介していきますので
ぜひ最後まで読んでみてくださいね♪

Nightbot(ナイトボット)の連携方法

それでは実際にNightbotを導入していきましょう!

①まずはNightbotの公式サイトにアクセスし、[Sign Up!]をクリックします。

②TwitchまたはYouTubeアカウントでログインします。
Trovoも導入可能ですが、今回はTwitch、YouTubeで解説していきます。

③ダッシュボードに入ることができたら登録完了です。
しかしこのままではまだNightbotは機能しませんので、セットアップする必要があります。
TwitchとYouTubeの導入方法は少し違うのでそれぞれ別に解説していきます。

Nightbot(ナイトボット)とTwitchの連携方法

①ダッシュボード画面右上の、[Join Channel]をクリックします。

『自分のTwitchの配信ページのチャット欄に「/mod nighbot」とコメントしましょう。』
という指示が出るので、コピーペーストし打ち込みます。

③チャット欄に『Nightbotにモデレーターの権限を与えました』というメッセージがチャット欄に表示されれば導入完了です!

Nightbot(ナイトボット)とYouTubeの連携方法

①ダッシュボード画面右上の、[Join Channel]をクリックします。

②連携確認が表示されるので[許可]をクリック。

③[許可]をクリックすると英語で説明文が出ます。
YouTubeのモデレーター設定画面に、赤文字で書いてあるURLを入力しましょうという指示です。
ここで赤文字のURLをコピーしておきましょう。

④説明文の中の青文字の[Community Settings.]をクリックすると、
YouTubeのモデレーター設定画面に移動します。

⑤コピーした赤文字のURLを、[モデレーター]にペーストします。
[保存]をし、設定は完了です!

Nightbot(ナイトボット)の管理機能の使い方

Nightbotのスパム防止設定

まず一番初めに設定しておきたいのはSpam Protection(スパム対策)です。
荒らしコメントの制御、禁止コメントの設定などここで行うことができます。
Nightbotの初期設定ではスパムと判定される範囲が広いので、必要に応じ設定を変更しておくと良いでしょう。
では、設定の仕方について解説していきます。

まず、Nightbotのダッシュボード画面から、[Spam Protection]をクリックします。
すると6つのフィルターが表示されます。
以下、フィルターの説明です。

①Blacklist Words/Phrases
禁止ワードの設定です。ここに設定する単語や言葉をコメントした人を一定時間ブロックする機能です。
初期設定では10分ブロックされる設定になっています。ブロックする時間も変更できます。

②Excess Caps
大量の大文字のアルファベットをコメントしている人をブロックできる機能です。
海外ではネットスラングとして大文字のアルファベットを使用することが多いため、設定されているフィルターです。

③Excess Emotes
Emotes(エモート)を大量に使用した人をブロックできる機能です。
Emotes(エモート)とはユーザーが作ることのできる絵文字のようなものです。

④Links
許可されたリンク以外のリンクをコメントした人をブロックする機能です。

⑤Excess Symbols
大量の記号をコメントした人をブロックできる機能です。
日本には絵文字文化があるので、無効にする方が無難かもしれませんね。

⑥Repetitions
同じ単語や言葉を何度もコメントする人をブロックする機能です。
ただし、「笑」や「草」などの言葉を連投している人もブロックされてしまうので
気をつけながら設定する方がいいかもしれませんね。

それぞれのフィルターの右側にActionsの欄があります。

無効化にしたい場合は[Disable]
有効化したいときは[Enable]
詳細設定をしたいときは[Options]

をクリックするとそれぞれ設定することができます。

自分に合ったスパム防止設定をしておきましょう!

定期投稿できるTimers(タイマーズ)機能

この設定をしていると、配信中にNightbotが自動でコメントを投稿してくれます。

まず、Nightbotのダッシュボード画面から、[Timers]をクリックします。
右上の[+Add]をクリック。
するとTimersの設定画面が表示されます。

①Neme
この定型文のタイトルです。

②Message
実際に定期投稿されるメッセージ文です。

③Interval
何分間隔で投稿するか設定できます。
初期設定では15分になっています。

④Chat Lines
配信の視聴者が少ない時に定期投稿を停止することができます。
初期設定では「視聴者の誰かが2回コメントしたら、15分間隔で定期投稿される」となっています。

⑤Alias
コマンドを設定しておくことができます。
コマンドについては下記の文で紹介します。

自己紹介文や宣伝リンクなど定期投稿するのもいいですね!
定期投稿を使いこなしましょう!

Nightbot(ナイトボット)のコマンド設定

Nightbotにはコマンド機能があり、大きく分けて「デフォルト」「カスタム」の2つのコマンド機能があります。
コマンド機能とは、チャット欄にコマンド(主に「!」から始まる特定の文字)を入力すると、Nightbotが自動でコメントを返してくれる機能です。
「デフォルト」「カスタム」に分けてそれぞれ解説していきます。

Nightbotのデフォルトコマンド

まず、Nightbotのダッシュボード画面から、[Commands]の中から[Default]をクリックします。
するとNightbotのデフォルトコマンドの設定画面が表示されます。

①!commands
カスタムコマンドのURL一覧を表示します。②!commercial
Twitchパートナーのみ使用可能。CMを流すことができます。

③!filters
自分に適用されているNightbotスパムフィルターを確認できます。

④!game
配信中のゲームタイトルを表示します。

⑤!marker
Twitch配信者のみ使用可能。ストリームマーカーを作成する機能です。
アーカイブを見るときに簡単に飛ぶことができます。

⑥!poll
アンケート機能ツールstrawpollを呼び出し、視聴者に対しアンケートを取ることができます。
コマンド入力する時は「!poll new」となります。

⑦!regular
「!regulars ユーザー名」と入力すると、そのユーザーにNightbot独自の役職「regular」が与えられます。
よく配信に来てくれる常連さんなどに、ほかのユーザーより少し上の権限を与えたい時に使用します。

⑧!songs
YouTubeやSpotifyなどから再生してほしい曲を再生できます。
ただし、著作権などが絡んできますので無効化推奨です。

⑨!title
配信タイトルを表示します。

⑩!winner
視聴者の中からランダムで1人選ぶことができます。

Nightbotのカスタムコマンド

続いてカスタムコマンドについて解説していきます。
カスタムコマンドは自分で作成し、使用することができるオリジナルのコマンドです。
デフォルトコマンドと違い、文頭に「!」をつけなくても返答することが可能です。

まず、Nightbotのダッシュボード画面から、[Commands]の中から[Custom]をクリックします。
右上の[+Add Command]をクリック。
するとNightbotのカスタムコマンドの設定画面が表示されます。

①Command
Nightbotが自動で返答してくれるワードを入力します。

②Massage
上の[Command]で入力したワードに、Nightbotが自動で返信する言葉を入力します。

③Userlevel
コマンドを使うことができる人を選択することができます。

・owner:配信者のみ
・Moderator:モデレーター
・Reguler:Nightbot独自の役職「regular」を与えたユーザー
・Subscbiber:スポンサー登録者以上の人
・VIP:VIP視聴者以上の人
・Everyone:全員利用可能

④Cooldown
コマンドを使用する感覚を秒数で設定できます。

⑤Alias
コマンドが別のコマンドを呼び出す設定です。

デフォルトコマンドに慣れてきたら
カスタムコマンドを使用してみるのがいいかもしれませんね!

Nightbotまとめ

この記事ではNightbotの使い方について解説してきました。
Nightbotは配信者の間ではマストなツールとなっており、特にゲーム配信者さんは配信中コントローラーを持つため両手がふさがってしまい、視聴者からのコメントに反応できない時があるかもしれません。
そのようなときNightbotに自動返信を任せておくと、とても便利で快適な配信が出来ること間違いなしです!
Nightbotには、この記事で紹介したこと以外にもまだまだたくさんの機能があります。
この機会にNightbotを使いこなしてみてくださいね♪

【Youtube】動画編集におすすめのソフト、初心者向けから本格派まで徹底解説!ではYoutube配信者さんにおすすめの動画編集ソフトを解説しているので、こちらも参考にしてみてくださいね!

最後にこの記事のまとめです!

Nightbotはコメント欄を自動で管理するbot

コメント欄に自動的に定期コメントしてくれる機能がある

指定のコメントが来ると自動で返信してくれる

スパムブロック機能の充実

コマンドを使いこなそう!

最後までご覧いただきありがとうございました♪
まだダウンロードしてない方はこの機会にぜひ取り入れてみてくださいね!

【PR】ライバー事務所一覧

本ページはプロモーションが含まれています!

お勧めのライバー事務所一覧

【PR】ベガプロモーションさんの評判は?

ベガプロモーションさんの評判は

【PR】YouTubeチャンネル

YouTubeはじめました