最近Youtubeで流行っている『ASMR』の動画でよく、【バイノーラル】と書かれているのをよく見かけませんか?
Youtubeを撮っている方は意味を分かる方が多いかと思いますが、なんとなく知っているだけで詳しくは知らないという方もいますよね。
またYoutubeを視聴している方はバイノーラルの意味がわからないまま動画を視聴している方も多いかと思います。
さらにバイノーラルでYoutubeを撮影したいのに、モノローラルになってしまう時の対処法もご紹介しています。
ぜひ参考にしてください。
【バイノーラル(binaural)】と【モノローラル(monaural)の違いについて
まずは【バイノーラル(binaural)】と【モノローラル(monaural)】の違いについて簡単に解説いたします。
バイノーラルとモノローラルは対義語で、どちらも録音の方法を意味しています。
では、バイノーラルとモノローラルの違いについて詳しく解説いたします。
【バイノーラル(binaural)】とは?
バイノーラル(bainaural)とは簡単に説明すると、【両方の耳で音楽を聴く】ことです。
バイノーラルを使用した録音方法は、「頭」や「耳」などで音波が反射されるのを考慮しつつヘッドフォンやイヤフォンなどを使用して、両耳で聴くことを想定しています。
【モノラル(monaural)】とは?
モノローラル(monaural)とは、バイノーラル(bainaural)とは反対で【片方の耳で音楽を聴く】ことです。
また、一般的には『モノラル』と呼ばれています。
バイノーラル録音はステレオ録音とは違う
先ほどの解説を聞いて、バイノーラル録音とステレオ録音は一緒なんじゃないの?と考えた方もいるかと思います。
バイノーラル録音はステレオ録音と全く別物というわけではありません。
バイノーラル録音はステレオ録音の一種と位考えた方がいいでしょう。
まずはバイノーラルの前に、【モノローラル】と【ステレオ】の違いから解説いたします。
モノローラルとステレオの違いについて
モノラルとステレオの大きな違いは【音が1つなのか2つなのか】です。
録音する際にマイクがひとつなのが、モノラルです。
昔はモノラル録音しかありませんでした。
そのため、音を再生する機器にもスピーカーは1つしかありませんでした。
今ではスピーカーが2つあるスピーカーもありますが、そのスピーカーでモノラル録音を再生する場合、左右からは同じ音が再生されます。
時代が変わり、主流がモノラルからステレオの移りました。
ステレオは録音する際にマイクを2つ使用します。
ステレオ録音の場合、再生する機器にスピーカーが2つあった場合、左右からは異なる音が再生されます。
左右で異なる音がばがれると、立体的に音を捉えることができ、まるでその場に居合わせているかのような臨場感を得ることができます。
そのためモノラル録音からステレオ録音が主流になったのです。
それではバイノーラルとステレオの違いについて詳しく解説いたします。
バイノーラル(録音)とステレオ(録音)の違いについて
バイノーラルもステレオも2つもマイクを使用して録音し、再生する際は左右のスピーカーから別々の音を発します。
※場合によっては2つ以上のマイクを使用することもあります
この2つの録音方法で何が違うのかというと、再現率です。
ステレオは左右から別々の音を発して擬似的に立体感や臨場感を出すことに優れています。
一方でモノローラルは、人間が音を聴くことをより忠実に再現することができます。
人間は音楽を聴く時、直接耳に届く音だけでなく頭部や耳によって複雑に反射した音も同時に感じ取っています。
これをできる限り忠実に再現し、ステレオ録音より人間が実際に聴いているおとに近づけた録音方式をバイノーラル録音といいます。
バイノーラル配信をする際に必要な機器
続いては、パソコンとスマートフォンからバイノーラル配信をする方法をご紹介いたします。
その前に必要な機材をご紹介いたします。
パソコンとスマートフォンで必要になるものが異なるため、それぞれご紹介しますね。
パソコンとスマートフォンで配信する際に共通して必要なもの
まずはパソコンとスマートフォン共通して必要なものは以下のつです。
・ダミーヘッド
・オーディオインターフェース
・アンプ
・ケーブル
ひとつひとつ詳しくご紹介いたします。
バイノーラル配信をする際に必要な機材①:バイノーラルマイク
バイノーラル配信をする際には絶対必要な機材がバイノーラルマイクです。
左右に2つのマイクを搭載した形状で、左右のマイクで音を別々に録音することで、人間の耳で聴くのと同じような感覚を作ることができます。
おすすめのバイノーラルマイクは「TASCAN DR-07X」です。
こちらは初めての方でも簡単にASMRを始めることができるハンディレコーダータイプのマイクです。
パソコンにURLで繋いだ状態でマイクとして使用することもできるため、パソコンに直接音声を録音することも可能です。
バイノーラル配信をする際に必要な機材②:ダミーヘッド
こちらもバイノーラル配信をするためには絶対に必要な機材です。
画像のように、耳のような形状になっていてこの耳にバイノーラルマイクを取り付けます。
おすすめのダミーヘッドは上記の画像の「3Dio Free Space」です。
こちらはASMRの動画ではお馴染みではないでしょうか。
耳の形状をしたマイクで録音するため、収録した音を聴くとリアルな音の広がりや移動感を体感することができます。
バイノーラル配信をする際に必要な機材③:オーディオインターフェース
オーディオインターフェースは配信をする際に必要な機材ですのでほとんどの方がもっているのではないでしょうか。
おすすめは、【YAMAHAウェブkysdウティングミキサー3チャンネルAG03】です。
バイノーラル配信をするためだけでなく、通常の録音や再生の音質も向上するので、バイノーラル配信をしない方にもおすすめです。
他にも、オーディオインターフェースがあるのですが、このオーディオインターフェースは録音で「左右に当てる事ができる」という点がポイントです
バイノーラル配信をする際に必要な機材④:アンプ
マイク側のパワーが足りず音が極端に小さくなってしまうため、ブースターの役割としてアンプが必要になります。
アンプにも様々種類があります。
私がおすすめするアンプは【audio-technicaのAT-MA2】です。
こちらも、オーディオインターフェースと同様に、出力を「左右に当てる事ができる」点がポイントです。
バイノーラル配信をする際に必要な機材⑤:ケーブル
ケーブルもバイノーラル配信をするためには必要な機材です。
赤と白のケーブルを用意しましょう。
片方がラインケーブルで、もう片方がピンプラグを選ぶのをおすすめします。
おすすめは【AG03+AT-MA2】です。
スマートフォンで配信する際に必要なもの
こちらはライトニングケーブルをUSBメス端子にするためのアダプターです。
おすすめはAppleのUSBカメラアダプタです。
カメラアダプタと書いてありますが、オーディオインターフェースとして使用できますので安心してください。
パソコンでバイノーラル配信をする方法
バイノーラル配信に必要な機材が揃ったら、さっそく配信をしてみましょう。
まずはパソコンでバイノーラル配信をする際の機器の接続方法からご紹介いたします。
機器の接続
まずは、先ほど紹介したバイノーラルランプ、アンプ、オーディオインターフェース、パソコンを順番につなげます。
アンプとオーディオインターフェースのAG03を繋げる場合は、2/3と記載された所にケーブルを使用して繋げます。
赤白どちらを繋げるかわからない場合は、右側にある赤と白の差し込み口を参考にすると分かりやすいです。
赤が下で、白が上です。
また、アンプには電源を接続することを忘れずにしてください。
先ほど紹介したオーディオインターフェース(AG03)はUSBから給電するので、パソコンと接続する際は必要ありません。
ソフトウェアの設定
今回は、OBSでの設定方法をご紹介いたします。
以上で設定は完了です。
設定したら、実際に録画をしてみて左右で分かれているかを確認してください。
既にリスナーさんがいる場合は、手伝ってもらうのもおすすめです。
スマートフォンでバイノーラル配信をする方法
パソコンで配信する方法と特に変わったことはありませんので、スマートフォンでも簡単に配信する事ができます。
パソコンとオーディオインターフェースを繋いでいた間に、カメラアダプタを繋ぎ、パソコンをスマートフォンに変えるだけでスマートフォンでバイノーラル配信をする事ができます。
iPhoneですと、手軽にできますよ。
バイノーラル配信をする際の注意点
②バイノーラル配信ができない配信アプリもある
ひとつひとつ解説していきます。
注意点①:きちんと接続されているのに音が認識されない
バイノーラルマイクやアンプ、オーディオインターフェースにきちんと接続できているのに音が認識されないという事がよくあります。
この場合、大体の方が音量が0になっている事が多いです。
オーディオインターフェースの【USBのマーク】が書かれたツマミが0になっていると、音量は出ません。
このツマミは、USB端子に接続したデバイスに音声がどれくらいの音量で流すかを設定するものですので、基本的に8〜10にすることをおすすめします。
また、このツマミを最大にすると急に爆音が流れてしまいますので徐々にあげるようにしましょう。
注意点②:バイノーラル配信ができない配信アプリもある
Vtuberさんがよく使う「Discord」というスマートフォンアプリでは、バイノーラル配信ができません。
Discordはソフトウェアの関係上、音声を左右に振る事ができないためです。
バイノーラル配信でおすすめなマイク
先ほどバイノーラル配信をする際に必要な機材でご紹介した、様々な機材の他におすすめの機材をご紹介いたします。
②ZOOM H4 Pro
③Blue Microphones Yeti
④RODE NT1A
⑤3DIO Free Space
ひとつひとつ詳しくご紹介いたします。
おすすめマイク①:ASCAM DR-07X
こちらのマイクヒャ、初めての方にオススメです。
ハンディレコーダータイプのマイクで、簡単にバイノーラル配信を始める事ができます
パソコンにUSBで繋いだj包帯でマイクとして使用することも可能ですので、パソコンに直接音声を録音をすることも可能ですよ。
感度や音圧にも優れており、初めてバイノーラル配信をする方やAMSRをしたい方でどのマイクを購入するか迷っている方はASCAM DR-07Xを購入すると失敗がないです。
おすすめマイク②:ZOOM H4 Pro
こちらのマイクは、ダンディレコーダータイプのマイクで付けマイクを接続することでバイノーラル録音が可能になります。
シンプルで使いやすい操作性に加えて、ライブコンサートの録音にも使用する事ができるようなスペックが魅力のひとつです。
バイノーラル配信を本格的に行いたい方におすすめなマイクです。
おすすめマイク③:Blue Microphones Yeti
こちらのマイクは、海外で非常に評判がいいコンデンサーマイクです。
有名アーティストが使用していつことでお馴染みで、4種類の指向性から好きなモードに切り替えられる点が特徴です。
おすすめマイク④:RODE NT1A
こちらのマイクは、ミュージシャンや声優のレコーディングなどでよく使われている録音マイクです。
1番の特徴は、ノイズの排除機能で、YoutubeのASMR動画でもよく使われているマイクです。
今までご紹介したマイクの中では少し高いですが、スペックも値段に見合ったこだわりの商品ですので、本格的にバイノーラル配信をしたい方におすすめです。
おすすめマイク⑤:3DIO Free Space
こちらのマイクは、耳の形をしたバイノーラルマイクです。
YoutubeのASMR動画で見かけた事があるかたも多いのではないでしょうか。
耳の形を模した形状のマイクで録音ができるため、収録した音を聞くと、リアルな音の広がりや移動感を体感する事ができます。
見た目もオシャレで、録音で使用しない際にはインテリアとして飾るのもおすすめです。
Youtubeでバイノーラル配信をしたいのにモノラルになってしまう時の対処法!まとめ
今回はYoutubeでバイノーラル配信をしたいのにモノラルになってしまう時の対処法をご紹介いたしました。
手順に沿って設定をすると簡単に、配信をスタートできるためぜひ参考にしてください。
ご紹介いしたおすすめマイクはどれも人気が高い商品ですので、在庫切れになる前にぜひチェックしてみてください。